大政・小政の気ままな日誌

キャンピングカー(小政号)の出番が減って覚書のブログになっています。ボケ防止の為に毎日継続することを目標にしています。

合馬産直のお手伝い

2013年10月08日 | 菜園&花壇
台風24号が九州北部に近づいています。

畑を借りているカミさんの友達がやっている、産直市場への出荷準備が台風の影響や都合などで、お手伝いの人が少なくて困っているとの事で、応援に駆り出された。

最も明日は台風が来るので、お客さんは少ないとの事ですが、昨日事前に取っていた収穫物が勿体ない。

因みに合馬の産直市場は、水・土・日曜日でなので、今日中に準備しなければ捨てなければいけない。

私の担当は、そのチソの実を摘みます。ただ黙々と摘むだけです、所要時間3時間午前中一杯かかった成果が、この4袋で一袋が100円、農家仕事は大変です。



昼から雨の合間を狙って、栗拾い・・・そろそろ栗拾いも終盤です。



カミさんは野菜のラッピング





おまけに台風で落ちる前に、熟柿取りをして、これもラッピングして出荷



大の大人が1日頑張っても、数千円程度でもし売れなければ水の泡、損得勘定なしの仕事ですが、それでも少しは利益が出て皆さんで食事会や旅行をするそうです。

皆で世間話をしながら、四季の野菜を頂いて、美味しい昼ごはんを納屋で頂く、これが何よりです。

私の畑も、ゴボウ・人参・馬鈴薯の芽が出ました。