朝6時半に目が覚めた、外がやけに明るい思ったら白銀の世界
嬉しくなって、思わず写真を撮った。
カーテンをフルオープンにして雪景色を眺めていた、風もなく一面真白です。
一時間後カミさんが目覚めたらしく、二階から大きな声で「雪が積もっているよ!」
ドタ・ドタと階段を駆け下りて「凄いね!」「いつ降ったの?」「大丈夫かしら?」
何故この質問かと言うと、カミさんは今日から合馬の師匠と「台湾旅行」なのです。
テレビでは全国的に大雪だそうで、交通機関も麻痺していると言うと・・・・・
パソコンにかじりついて、高速バスは無理なので電車に変えると言っている。
ところが9時を過ぎると、暖かな陽が差し込んで来た、綺麗な写真が撮れるかも知れないと
カメラを担いで、高台の上にある公園に行って見た。
皿倉山がスッポリト雪化粧しています。
頂上に雲がかかったと思ったら直ぐに流された、上空は強風のようです。
足立山から高蔵山~戸ノ上山の山頂も白く雪をかぶっている。
若松区や八幡西区の方は雪が少ない。
少しの間に雪が融け始めている。
我家の前にある公園で楽しく、雪ダルマを作っていた子供達は、公園の雪が融けて滑り台に避難
今期まとまった雪は初めてで喜んでいたのに、可愛そう・・・・
でも喜んだのはカミさん、北九州都市高速道と九州自動車道が早くも、通行止め解除した模様です。
昼過ぎに予定通りに、高速バスのバス停まで、合馬の師匠共々送って行った。
満面の笑顔で「行ってきます~!」・・・・・・無事に楽しい旅行が出来ますように
ところが既に飛行機の中いると思っていた、カミさんから電話で飛行機が大幅に遅れいて
まだ福岡空港、1500円の食事代を貰って、師匠と一杯やっているそうです。
大丈夫かね????その後電話がないので、多分無事に台湾に向けて出発したのだろう。
もしかしたら飲み過ぎて、空港の待合室で寝込んでいるかも・・・・そんなことはないか?多分?
それで今日から「やもめ」なのです。「やもめ」て女性が留守を守るから「やもめ」?
それでも「男やもめ」なんて言いますよね。「男やもめに蛆がわき」「女やもめに花が咲く」
・・・・な~て言われないように、しっかり留守番をしなくてはね・・・・・
嬉しくなって、思わず写真を撮った。
カーテンをフルオープンにして雪景色を眺めていた、風もなく一面真白です。
一時間後カミさんが目覚めたらしく、二階から大きな声で「雪が積もっているよ!」
ドタ・ドタと階段を駆け下りて「凄いね!」「いつ降ったの?」「大丈夫かしら?」
何故この質問かと言うと、カミさんは今日から合馬の師匠と「台湾旅行」なのです。
テレビでは全国的に大雪だそうで、交通機関も麻痺していると言うと・・・・・
パソコンにかじりついて、高速バスは無理なので電車に変えると言っている。
ところが9時を過ぎると、暖かな陽が差し込んで来た、綺麗な写真が撮れるかも知れないと
カメラを担いで、高台の上にある公園に行って見た。
皿倉山がスッポリト雪化粧しています。
頂上に雲がかかったと思ったら直ぐに流された、上空は強風のようです。
足立山から高蔵山~戸ノ上山の山頂も白く雪をかぶっている。
若松区や八幡西区の方は雪が少ない。
少しの間に雪が融け始めている。
我家の前にある公園で楽しく、雪ダルマを作っていた子供達は、公園の雪が融けて滑り台に避難
今期まとまった雪は初めてで喜んでいたのに、可愛そう・・・・
でも喜んだのはカミさん、北九州都市高速道と九州自動車道が早くも、通行止め解除した模様です。
昼過ぎに予定通りに、高速バスのバス停まで、合馬の師匠共々送って行った。
満面の笑顔で「行ってきます~!」・・・・・・無事に楽しい旅行が出来ますように
ところが既に飛行機の中いると思っていた、カミさんから電話で飛行機が大幅に遅れいて
まだ福岡空港、1500円の食事代を貰って、師匠と一杯やっているそうです。
大丈夫かね????その後電話がないので、多分無事に台湾に向けて出発したのだろう。
もしかしたら飲み過ぎて、空港の待合室で寝込んでいるかも・・・・そんなことはないか?多分?
それで今日から「やもめ」なのです。「やもめ」て女性が留守を守るから「やもめ」?
それでも「男やもめ」なんて言いますよね。「男やもめに蛆がわき」「女やもめに花が咲く」
・・・・な~て言われないように、しっかり留守番をしなくてはね・・・・・