大政・小政の気ままな日誌

キャンピングカー(小政号)の出番が減って覚書のブログになっています。ボケ防止の為に毎日継続することを目標にしています。

孫姫の運動会

2014年10月05日 | 平凡な日々の日記
台風18号が近づいて、今日は昼から雨の予報が出ている。

朝からどんよりとした雲が空を覆っている、やはり今日は雨が降るかも知れない。

今日は孫姫達の運動会、特に上の子は6年生なので、最後の運動会になる。

朝娘から電話が入って、開会式を早目に始めるそうだ、急いで準備をして出掛ける。

プログラム変更されて午前中に前倒しになったものや、雨が降れば中止になるものなど・・・



開会式に間に合った。



何処だろうか?二人とも紅組のはず・・・・



整然とした行進・・・・挨拶も心なしか早目で・・・



応援団長の赤・白エール交換、何故か両方とも女性・・・・ここも安倍のミックスの影響か?・・それとも女性が強くなっているのか?



何とプログラムの最初が大合戦から・・・紅組の応援



雨が降れば中止になる筈だった、6年生の徒競走は・・・雨が降る事なく、中止予定の全競技無事に終わったとの事でした。

来年から中学校と小学校の運動会かな・・・・私が通った中学校は体育際しかなく、生徒だけだった。

マンモス中学で生徒数が多くて、グランドが狭いので運動会は出来なかったのだろう。

それとも中学校は運動会はないのかな?子供達の中学校もなかったかな?記憶が薄れる爺の独り言でした。