しゃかしゃか3人娘との毎日(2)

このブログもシーズン2!1人減り2人減り3人いたはずの娘も今は自宅に1人だけ…

結婚記念日に初夏の高山へ(梅酒)

2022年06月05日 | 旅行
 ← 家庭料理ブログ ランキングに参加中です! 

今回の旅は、結婚記念日があるからというより

今あちこちの県で実施されている 「県民割の旅」 に

お得に出掛けたいという話から計画が始まりました

今回は、最初からお父さんが1人で調べ計画を立ててくれました

その旅が、金曜日の朝ご飯からスタート!

目的地には、マイカーで向かうので、その途中で朝ご飯をいただきます



国道41号線を走り、「美濃太田」 辺りから 国道156号線にのり、

いつもよくお邪魔する 「にわか茶屋」 の横を通って、郡上までどんどん北上…

次に 国道256号線に乗り継ぎ、「郡上八幡」 に入ったところで

国道472号線に乗り、「せせらぎ街道」 を北上します

で、『道の駅 明宝 (磨墨の里)』 に到着しました



私だけかもしれませんが、同じ商品ならどこの道の駅で購入しても

価格が同じだと思い込んでいましたが、

いろんな道の駅に寄ってみて分かったことは、店舗ごとに価格が違うんです

運がいいことに、こちらのお店が1番安く手に入りました



こちらでは、買い物用のカゴ と 破竹 と 梅酒を漬けようと梅を

購入しました

で帰宅後の今日早速、梅酒を漬け込みました

出来上がるのは、1年後の予定です



更に 国道472号線 を高山に向けて北上します



次に停まったのは 『道の駅 パスカル清見』 です



ここには、キャンプ場があって、

1号と2号がまだ幼稚園にも通っていない幼少の頃、

キャンプに来た思い出があります

道の駅の裏には川が流れていて、名古屋とは気温も幾分違うような…

川の水がとても綺麗でした

半袖で出掛けてきたことを一瞬後悔しましたよ



更に車は 「高山」 を目指して北上します

この旅の記録を残しておきたいんですが、

もう1つの旅のブログに残すか悩んでいます

また様子を見ながら、考えながらなので

テンポ良く更新できないかもしれません 

【道の駅 明宝(磨墨の里)】 岐阜県郡上市明宝1015
【道の駅 パスカル清見】 岐阜県高山市清見町大原858-1

ポチっと押して頂くと皆さんには何もありませんが、しゃかしゃか母がHappyになります  人気ブログランキングへ 
コメント

今日からいつもの生活に戻ります

2022年06月05日 | お外でごはん
 ← 家庭料理ブログ ランキングに参加中です! 

おはようございます 

本来なら、昨日の夕飯の記事を載せるべきですが、

昨日のお昼に旅先で 「高山ラーメン」 をいただき、



お腹が空いていなかったこともあって、お父さんの提案もあり

自宅に戻ってくる前に、『かっぱ寿司 』 へ寄りました

これが昨日の夕飯になります



で、今ではくるくる回らなくなったお寿司をタッチパネルで注文します



こんなのをいただいたり、



こんなのもいただいたり、



やっぱりほっとするお味噌汁  も…



旅行中、いろいろ美味しい物ばかりいただいていたので、

お腹がパンパンと言いながら、時間が来れば

やっぱり食べちゃう… 

我ながら、恐ろしいことだと思います 

今朝は、洗濯機に朝から頑張ってもらっています!

楽しかった後には、それ相当の労働が待っていますね 

このままお天気が保てばいいけれど…

ポチっと押して頂くと皆さんには何もありませんが、しゃかしゃか母がHappyになります  人気ブログランキングへ 
コメント