今日からデジタル放送の「ダビング10」開始か~!
横浜ではケーブルTVに加入していたので、デジタル放送は
内容だけは見る事は出来たけど・・。
(「'87年製 じゃデジタルもハイビジョンも関係無いよネ
」)
今じゃTVが火を噴くんじゃないか? と恐る恐るTVの前に座る毎日!
ケーブルTVで、ポチと二人よく見ていたのは、「格闘技」系と、
二人が子供の頃の「ヒーロー物」(アニメや実写版)
いわゆる「懐かしい~番組」
格闘技も「日本プロレス」や「ボクシング名勝負・・・」と懐かしいモノ。
年取った証拠かナ!
しかし、子供の頃にアレだけ夢中になっていたヒーローも今見ると
「こんなんだっけ? 何か脚スゴク短いし・・」
しかも、子供向けの番組のはずが、どこかのキャバレー(これまた懐かしい?)
で嬌声をあげるオネイさん達と一緒に・・。怪しい!
子供がヒーロー役だった昔のドラマについて、
ポチが面白い指摘をしたので、ここで披露します!
1. 子供(当然未成年、しかも16歳未満と思われます)が、拳銃を持っていて
それで悪人を撃っちゃう!(銃刀法違反?)
2. 子供なのに、バイクや車も運転している(無免許だよネ?)
3. しかも、警視庁の○○課長とか××刑事と行動を共にしていたりする。
(取り締まらなくて良いのか?)
等々、同世代の人だったら思い当たるでしょ
実写版の映画が出来た「鉄人○○号」の正太郎少年。
昔のアニメを見ると、車を運転して高速道路を走っているし、
大塚署長の目の前で銃を撃ったりしている!
「少年J」等は、「僕は、もう大きくなってしまったから」とかいう台詞と共に
2代目に交代した! とポチは言っています。
ニュースを見て「今時の子供は恐ろしい」何て言ってられない・・か?