古森病院@福岡市博多区 病院管理者のブログ

ベイサイドプレイス近隣にある長期滞在型病院です。投稿記事は管理者の独自見解であり、医療法人の見解ではありません。

嘱託殺人

2020-07-24 12:38:34 | 日記
古森病院@福岡市博多区です。

またしても、嘱託殺人が起こってしまいました。

当初 被疑者の一人は厚労省の「元医系技官」と報道されており
「医系技官が、嘱託殺人を実行→刑事罰(理由の如何を問わず 懲役刑)→医師免許行政処分(免許取り消し)のコースを
知らないわけないのに、、」「そもそも主治医でもないのに、どうやって頼まれるのか」と不思議に思っていたところ

被疑者の一人の奥様は元議員さんらしく
ブログを更新され

https://ameblo.jp/okb-34/page-2.html

「夫はアスペルガー症候群」「ネットで(被害者の方と)知り合った」と公表されました・・。

色んな意味で納得してしまいました・・・。

誤解を招いてはいけないので、申し上げますが
アスペルガー症候群の人だから 嘱託殺人を好んで行うということではなく

アスペルガー症候群の人には
ジャンルを問わず、これが好き、正しいと思い込んだら 「考えが修正不能」となり
状況や後先考えず、強迫的に実行してしまう という習性があるからです。興味の対象は
対人関係構築が困難なアスペルガー症候群らしく、物や事象が多く
人への加害行為に興味を持つことは珍しいのですが、、。

ちなみにアスペルガー症候群の人の中には
「いかなる時でも 殺人は起こってはいけない(不慮の交通事故でも)」ということを 
固く信じている人も 珍しくありません。


嘱託殺人は現在 犯罪行為です。消極的安楽死と言われる治療の差し控えとはまったく異なります。

嘱託殺人の是非について、この手の事件が起こるたびに
毎回議論になりますが、

自分で自殺行為を行えない人に「(他人に嘱託して)死ぬ権利」を認めたら 同調圧力がかかり、

「死にたいと思っていない」障害者や高齢者にも有形無形の影響が及ぶ可能性が高いということが、
一番の問題だと思っています。

https://komori-hp.cloud-line.com/


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする