goo blog サービス終了のお知らせ 

古森病院@福岡市博多区 病院管理者のブログ

ベイサイドプレイス近隣にある長期滞在型病院です。投稿記事は管理者の独自見解であり、医療法人の見解ではありません。

災害バルク補助金事業申請審査にパスしました。

2021-08-19 13:53:05 | 日記
古森病院@福岡市博多区です。

数年前 北海道や千葉で
地震や台風その他の理由で 大規模停電がおこり
当該地域の医療機関が
入院管理や救急対応の維持に非常に苦労するニュースが流れました。

当院には 医療的な処置が必要な患者様が多数入院しておられ
病院以外に受け皿のある方が少ないことから

来るべき災害(と停電)に備え、非常用発電装置を
設置すべく いろいろ調べておりました。

現状、発電は重油かプロパンガスを燃料とするところ
東日本大震災時は プロパンガスによる発電が非常に功を奏したという
記事を多数拝見し、

今年、ある事業者さんのおかげで
災害バルク補助金事業という経済産業省の管轄事業に応募したところ
昨日 連絡有り、パスしたとのことでした。
https://saigaibulk.net/info/index.html

本当は発電機は3台ほしいのですが、
諸般の事情で2台で申請しています。

設置した後に院内でどこまで発電できるのかは
医療施設に定期的に義務付けられている全館停電点検時に
非常用電源発電装置を作動させることではっきりわかるそうですが、

上手く行けば 何とか病棟と給食部門の空調、水道、エレベーター(搬送用1台)は
駆動できる・・・ようです。(電気をつけたり消したり やりくりが必要なようです)
また給食部門にプロパンガスを引いて、災害時に火を起こすことも可能なようです。

非常時にどれだけ院外からの患者様を受け入れられるかは
ベットがその時、どれくらい埋まっているかや職員数によりますが、

求められていることに 出来るだけ応えていきたいと
考えています。

https://komori-hp.cloud-line.com/




  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする