古森病院@福岡市博多区 病院管理者のブログ

ベイサイドプレイス近隣にある長期滞在型病院です。投稿記事は管理者の独自見解であり、医療法人の見解ではありません。

まにあっく

2023-05-11 13:00:20 | 日記
古森病院@福岡市博多区です。

マニアック【maniac】
[形動]ある事に極端に熱中しているさま。weblio辞書より

管理人はよく他人様(親も含む)から

「ちょっと感覚違いますね」
「個性的」

と言われるのですが
偏狭的?な性格の一端を披露します。笑。

当院には嚥下に課題を抱えた年配者の方々が、大変多く入院されておられます。
そこで、尋常でない小ささで 食品を刻んだり とろみをつけたりしないといけないため
管理栄養士さんやベテランの給食調理員の方が必死で 給食職員の方々に教育をしてくださっておられるのですが
(大変 有難うございます)
どれくらい刻むのかという程度を示すのに いつも苦労されておられるとのこと。

管理栄養士さんに情報を得て
検索したところ・・・離乳食用刻み食モデル / メモリ付きまな板というものが売られていました。

すごすぎ・・・
かゆいところにまで手が届くというか、かゆくないところまで先走って掻くという
イメージでしょうか。
まさに当院のためにあるようなグッズです。

ためしに刻み食モデルはにんじんとほうれん草、まな板は一番大きいサイズを買いました。
お値段なんとモデルは5万円 まな板1万円ですよ。おくさま。
当院の患者様の「極刻み」のサイズは当然 このメモリの一番小さいレベル(1mm)です。

どれくらい管理栄養士さんたちが楽になって、給食職員の方のイメージが
つくのか楽しみですね。

管理人はイケメンより
こういうグッズを見る方が わくわくしてきますが
やはり少数派というか、偏狭的なのでしょう。
楽して理解できるのが 一番です。
省エネ教育で行きましょう。

グッズにばかり頼ると、
独創性がなくなるのと引き換えにはなってくるんですけど。。苦笑。
患者様の命には代えられません。

















https://komori-hp.cloud-line.com/




  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする