チャバネアオカメムシ。
越冬成虫。
紅葉に擬態していたとみえて、全身赤いです。
カメムシ科カメムシ亜科。
3/28撮影。
名前の分からない蛾。→ナシケモンです。
ケンモンガの仲間?
ギブアップです。
→ナシケンモンと判明しました。
3/28撮影。
タカラダニ。
見た目が赤いので、血を吸うと誤解されがちですが、花粉を食べます。
春~初夏、花で大発生することがあります。
また、粉状のモノにたかる場合があるようで、ウチの施設ではトロミ剤に入りこんでいました。
3/28撮影。
オキクムシ。
ジャコウアゲハの蛹です。
冬を越して、連休頃、羽化します。
チョウ目アゲハチョウ科アゲハチョウ亜科キシタアゲハ属。
3/29撮影。
アヤメツブノミハムシ。
アヤメ類の葉をかじる。
体長わずか数ミリ。
コウチュウ目ハムシ科ノミハムシ亜科。
3/29撮影。
スギナハバチ?
ハチ目ハバチ科シダハバチ亜科。
3/29撮影。
越冬成虫。
紅葉に擬態していたとみえて、全身赤いです。
カメムシ科カメムシ亜科。
3/28撮影。
ギブアップです。
→ナシケンモンと判明しました。
3/28撮影。
タカラダニ。
見た目が赤いので、血を吸うと誤解されがちですが、花粉を食べます。
春~初夏、花で大発生することがあります。
また、粉状のモノにたかる場合があるようで、ウチの施設ではトロミ剤に入りこんでいました。
3/28撮影。
オキクムシ。
ジャコウアゲハの蛹です。
冬を越して、連休頃、羽化します。
チョウ目アゲハチョウ科アゲハチョウ亜科キシタアゲハ属。
3/29撮影。
アヤメツブノミハムシ。
アヤメ類の葉をかじる。
体長わずか数ミリ。
コウチュウ目ハムシ科ノミハムシ亜科。
3/29撮影。
スギナハバチ?
ハチ目ハバチ科シダハバチ亜科。
3/29撮影。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます