世の中には便利な物が多く存在しておりますが、簡単にFRPを修理するシートってのがあります。
サウスウィンドさんの所にお邪魔した時に教えて頂いた紫外線で硬化するFRPシート
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/e4/4f6b1eaba0b2a874c03e86858b150173.jpg)
検索すると色々出てきますが、私が選んだのがサンコー eシートクイックと紫外線硬化プライマー
https://www.sanko-techno.co.jp/products/e-sheet.php
通常であればFRPのシートやマット ポリエステル樹脂に硬化剤 洗浄用のアセトン
樹脂の硬化をちゃんとコントロールするなら計量カップやスポイトや計りなどなどなどなど・・・
ガラスマットを扱うと痒いし樹脂は臭いし自宅で作業するのはちょっと大変ですよね。
今回はABS樹脂の修理をする為のテストを行いました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/da/c95e3c81b1cc515bf2dbc4f3362f98c0.jpg)
ABS樹脂の板を割ってシートを張り付ける面を荒らします。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/6f/9f4c3104291486d576ae0bd7f69f6987.jpg)
脱脂はシリコンオフで!!
アセトン付けるとABS樹脂は溶けますので・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/6e/66a2eb5305ba272fb70917f3fd981442.jpg)
専用のプライマーを塗りました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/96/dcb8ea51a23b83082387148878d523c2.jpg)
紫外線を直接当てれない場所で使用する為のブラックライト
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/25/138d174eecab58da338ec72a914af1c4.jpg)
硬化時間は20~40分程
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/22/913603522f7c3073d6a92f9e0138267a.jpg)
赤いテープを剥がして完成です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/67/fe9323affe1bd22844d1b8faba4fb653.jpg)
仕上げ面がチクチクやベタベタしていないのでヤスリでの仕上げも必要ないのが良いですね。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます