passing (通りすがり)

2019年5月大腸癌発覚、st3c(T4aN2bM0) 2020年5月多発性肺転移 2021年9月骨盤内転移

ドライブに行く

2022-08-07 | お出かけ


1659855983237
淀川テクニック作「宇野のチヌ」。
瀬戸内国際芸術祭のシンボル。

昨日夫とドライブ。
歩けたし、ドライブも楽しめた。
もう仕事に帰りました。


2年ぶりに東京の自宅に帰る

2022-06-24 | お出かけ


2年前にこんなメモを✍️書いていたようですが、忘れていました。
当時はコロナで定期検査も遅れがちで数ヶ月遅れの診察で、肺の多発転移がわかったのでした。

抗がん剤効かなかったら3ヶ月、効いて7ヶ月って言われ、転院を決めました。

多分、もうこの家に来ることはないだろうと思っていたのでしょう。

あれから2年たち、
この自宅で会いたい人に会い、明日も懐かしい方と会って来ます。
2年ぶりの東京は心地よい滞在でした。
また、来れる日を目標に少しでも元気な時間を長く保てるように抗がん剤治療もほどほどにしたいです。







庭の草木も育ちに育ち、植木屋さんにお願いしました。
二年て結構な時間ですものね。


明日、地方に戻り週明けたら、入院して抗がん剤治療です。
前にやってた抗がん剤イリノテカンに新たな分子標的薬サイラムザを加えたものです。

イリノテカンの主な副作用は下痢と脱毛。
せっかく延びつつある髪ともバイバイ🖐️。
それでも効いてくれるといいのですが、大腸がんには抗がん剤は2種類しかないのでこれが最後の抗がん剤となります。
何て言いながらこれもリトライです。

CTには写らなかった憎い奴どこにいるの?。

癌マーカーは右上がりなので、どこかにいるはず。
いて欲しくないけど、見つけてほしいのもあります。

肺の治療病院で術後2週間で術側に新たな転移が見つかり局所療法不可となり抗がん剤をしています。

コントロール出来ていたら局所療法出来るはずが、毎回マーカー値が上がっているので、コントロール不可となり抗がん剤の変更になりました。
 
この最後の抗がん剤を少しでも長く使い元気な時間を保ちたいと思っています。 

東京に行く前土産持って会いに来てくれたゆりちゃん、ありがとう。


2年ぶりに会いお守り持ってきてくれたきよちゃん、ありがとう。
バイバイするとき泣いてたよね😢
また、来るからとにぎにぎしました。


この坂道また上ってこれますように。
この上に家🏠があります。


夕方、ご近所の方と立ち話。
お隣の旦那様、癌で今年初めなくなられたそうです。

そうなんですか❗なんて聞いていたけど実は私も何て言えるはずもなく。

術後化学療法していた3年前、引っ越して来られ半年かけて家をリフォームなさっていました。

癌は治らなければ怖いです。
前立腺がんや乳ガンなどは予後はよいようですね。
もう治るとは思ってないけど、少しでも元気でいたいと思います。
 
治せるものなら治したい。
青い鳥はどこにもいないのはわかってる。
やっぱり涙いっぱい💧💧💧

移動日

2022-02-20 | お出かけ

夜食のラーメン🍜🍥
 

また、このホテルに泊まることが出来ました。
昨年8月以来で、。懐かしささえ感じます。
ラジオ波治療の前日泊まっていたホテル。
 
 
昨年8月にラジオ波の治療を終え
、残りの腫瘍は手術で取りましょうと言うことで、
術前のペットCTで骨盤内再発が見つかり肺の手術は却下されました。
 
 
 
それから抗がん剤治療を経て、骨盤内の腫瘍が取れました。
抗がん剤は薬を変えたものの全く効かずりリトライしたり大変でした。
(何せ大腸がんに効く抗がん剤は2種類しかないから大変なのですよ。)
 
 
 
骨盤内の腫瘍が取れれば肺の手術も出きると言う話で、
明日呼吸器外科の診察を受ける運びとなったわけです。
 
 
 
本日予約していた病院へ診察のため
、自宅から特急、
新幹線、
特急と乗り継いで病院近くのホテルに着きました。
 
 
 
 
 
 

途中京都近くの某所では雪が積もっていました。
それにしても久しぶりの新幹線🚄
 
 
 
今回は夫が経過観察になればと、喜んでいるようす。
私もそうありたいけど一筋縄とは行かない気もしてます。
肺の手術は術後痛そうだし。
私は左右の多発肺転移。
 
 
 
最後の抗がん剤から50日越えました。
肺にはまだ、7つ腫瘍は残っています。
大きくなったり増えたりしていたら大変。
前回のCTでは大丈夫だったようですが。
 
 
 
というわけで、
明日は呼吸器外科の初診です。
なんといわれるか。
手術できるのかな?出きると思ってるけどね。
 
 
 
また、報告します。




3クールday9 娘とお出かけ、温泉に泊まる

2021-12-09 | お出かけ

1年ぶりに娘が帰ってきました。

その日も調子悪くて空港迄迎えに行けなくて夫にお迎えを頼みました。

でも嬉しくて、day 6の日でした。

次の日から調子が上がったので娘効果かもしれませんね。
口内炎は痛いままで、半べそかいています。
 
 


親子丼作ってくれました。
ウマウマ😋🍴💕
 
 
 
昨日は一宮にお参り。
あと5日後に迫った造影CT。
 
 
これで今後の私の今後の生活もかわってきます。
手術出来れば治癒の可能性ありで、出来なければエンドレス抗がん剤決定です。
どうしても手術にもっていきたです。 
 
 
 
そして、念願の♨️に。

夫の仕事があったので朝早くチェックアウトでしたが、
蟹をたくさん頂いて満足🍴🈵
とにかく娘と一緒に長く居られるのが嬉しい😃🎶

 
明日は歯医者さん。
明後日は帰ります。
年末には家族で帰ってくるようです。
これが最後にならないように頑張って生きなければと思います。
 
 
今日は長女が亡くなって15年。
命日です。
次女はお姉ちゃんの命日だっていって、お墓参りしたかったそうです。
私もスッキリした気持ちになりました。
 
 
守ってね🎵
 



よく行く公園に

2021-05-09 | お出かけ

 
病気の事ばかり書いてるブログですが、日常の事も書こうと思います。
 
明日から入院先の病院があるところに移動します。車で5時間弱かかります。夫が仕事を午前中に終わらせてくれ車で出発‼️
 
入院も一日ずれて明日は移動日、明後日PCR検査、結果は夕方わかり結果次第で翌日入院、施術になります。
 
今日はお天気☀️
よく行く公園でお散歩してきました。
 
 






明日は私も午前中ちょこっとお仕事して、車🚗でgo‼️
2週間の入院、まあまあの荷物。
芝刈り出来ないのが残念です。

 

瀬戸内ドライブ旅行(帰り)

2020-03-16 | お出かけ

朝から瀬戸内海へ向かいました。
雨上がりだけど青い空、広い海。
瀬戸内の海も随分きれいになりました。








造船所、病院もありました。
かつては栄えていたんだと思われます。




お昼は駅ビルで食べました。




大きなモールでお買い物。
デパートでオールドノリタケ展やってました。ノリタケの森には行ったことがあるので当時を思い出します。

こういう病気をしちゃうと全てが懐かしく思い出されます。わたしは再発率が高いので余計思うのでしょう。
夫と喧嘩していてあのときは喧嘩するほど元気だったのに。とか思うのかなって。
これだけ病気が、悪いと転移は仕方ないのかなって思ってしまい、何かにつけ転移と結びつけてしまいます。


いつも心の中ではそんなことばかり想っていて、スッキリすることはありません。
癌に罹患した人は少なからず思うのでしょうね。


今家路に向かい夫が運転しています。
一緒にいられる喜び感じています。
楽しかったよ☺️
ありがとう😆💕✨



寒いと思ったら雪が降っていました。