歯科血液検査が70人待ちで間に合うかと思ったけど間に合いました。
2年ぶりに左の齒が入ると思うと嬉しくて🎵😍🎵
家に帰ってごはん食べると相当な違和感と痛くてきゅうりが食べれない😓
次回は2週間後。
その時に違和感と痛みの事を言おう。
そのうち慣れるかもしれない。
消化器内科
ラジオ波してもらってる病院からの返事待ちでドキドキしながら待っていました。
ラジオ波治療は出来ます。
入院日は電話して下さいとの事。
今の状態を知りたいからと12月に造影CTしたばかりなのに来週することになりました
マーカー値も出てました。
あんまり減ってません。
CEA 11.7←13.7←
CA19-9 172.5←185.7←
放射線科
何を聞くんだって感じですが、右肺腫瘍のラジオ波で取れないところは心臓に近いところなので重粒子線は出来ないと報告があったと伝えました。
手術は可能ですが、
左肺も部分切除で中葉と同じ位切っているので呼吸機能のことを考えると迷います。
サイバーナイフ、ガンマーナイフとか定位照射は出きるのですが、手術はしたくないので放射線を選びたいのですが、一度当てたところは当てられないし、当てると患部が脆くなるのでラジオ波も手術もできなくなるからです。体には優しいです。転移がなければそういう心配はないですが🤔
手術なら確実に取れるのですが、中葉全部取らなきゃいけないので考えます。 術後痛いし、未だに昨年3月にした左肺の術後に肋間神経痛が出て未だに残っているし、手術跡が痺れたままで感覚ないのです。おまけに術後1ヶ月ぐらいは痛み続きます。
重粒子線の遅滞性の副作用
9割りの人に副作用が起こると重粒子線やった病院の看護師さんから聞きました。
神経は癌細胞より活発な動きをしていないので癌細胞は直ぐに壊れるけど、神経は半年から1年かけて壊れていくので、当てたところに麻痺が出たり足が上がらなくなったりするとの事。車椅子になる方もいます。
私の骨盤内の腫瘍は神経は巻き込んでいなかったとの事なので、足に重篤な障害が起こる確率は少ないんじゃないか⁉️と勝手に理解しています。
痛みは取れないと言われていたのですが、フェンスとテープは一番痛かった時の4.5mg➡️ 0.5mg に減らしています。
でも、足の付け根と会陰部が時々痺れるので段々辛くなるのかな?
また、足先がいつも痺れてます。
これはオキサリプラチンの生涯副作用かもしれません。だって足先には粒子線当たってないからです。