窓辺の小太郎

野付半島の渡り鳥や動植物の生き生きした「瞬間の美」を目指します。

海岸線を探索するキタキツネ

2022-05-31 13:58:34 | キタキツネの生態

相変わらず野付半島の浜を修行散歩しています。砂礫の上をてくてくと何か

いないかと頭を右に左に、上に下に。眼と首の筋トレを兼ねたいい運動だ。

おばんです。小太郎でごじゃります。

 

         ★ 海岸線を探索するキタキツネ ★

僕と同じような奴がいました。キタキツネ、いつも出会うやつです。

打ち上げられた海からの贈り物を丹念に調べています。今年はイワシの群れ

まだ来ません。毎年5月はカタクチイワシの大群が黒い塊になって海岸近

くまでやってきます。

ときには湾内に入り、浅瀬に入り込んだイワシが砂浜に突撃して死ぬことが

あります。そんな時は、キタキツネだけではなくオジロワシやカラス、トビ、

ウミネコたちが歓喜を上げて集まります。みんなを満腹させたイワシ。誰も

いない砂浜に累々とイワシの死体が残ります。

沖合で知床遭難された人を探すコーストガードの船や自衛隊の船が行き来し

ているせいか、今季は群がまだ来ません。


海岸線を探索するキタキツネ

2022-05-31 13:58:34 | キタキツネの生態

相変わらず野付半島の浜を修行散歩しています。砂礫の上をてくてくと何か

いないかと頭を右に左に、上に下に。眼と首の筋トレを兼ねたいい運動だ。

おばんです。小太郎でごじゃります。

 

         ★ 海岸線を探索するキタキツネ ★

僕と同じような奴がいました。キタキツネ、いつも出会うやつです。

打ち上げられた海からの贈り物を丹念に調べています。今年はイワシの群れ

まだ来ません。毎年5月はカタクチイワシの大群が黒い塊になって海岸近

くまでやってきます。

ときには湾内に入り、浅瀬に入り込んだイワシが砂浜に突撃して死ぬことが

あります。そんな時は、キタキツネだけではなくオジロワシやカラス、トビ、

ウミネコたちが歓喜を上げて集まります。みんなを満腹させたイワシ。誰も

いない砂浜に累々とイワシの死体が残ります。

沖合で知床遭難された人を探すコーストガードの船や自衛隊の船が行き来し

ているせいか、今季は群がまだ来ません。