ことパパの鳥見日記

北上→函館→浜松→岡崎と転居。
さてさて今度はどんな鳥に出会えるやら♪

2015/6/28 空振り…

2015-06-29 | 野鳥

6/28 残念ながら、見事な空振りでした

でもこんな子に会えました。 いずれもちょっと大きくしています。

ムササビ

久々です。珍しく巣から顔出してました。

途中、何を思ったか体を乗り出して…飛ぶのかと期待したのですが


また引っ込んでしまいました


前足が出ててかわいいです。


ちょこちょこ顔を出してくれ、退屈を紛らせてくれました。ありがと~。


最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
ムササビ (ちょびん)
2015-06-30 21:07:57
何を空振りしたのかな?(^^)

ムササビもなかなか見られない動物だし、かわいいですね。
私は道路で死んじゃってるのしか見たことないです。
私は見に行ってはないのですが、こちらでも巣箱でムササビが繁殖したみたいです。
すぐ近くの同じような巣箱ではオオコノハズクも繁殖してたようなので
ことぱぱさん、来年以降もこの巣箱は要チェックです!

タマシギ親子もめちゃかわいいですね。
少し大きくなった雛のようだけど、まだ高い段差は乗り越えるの難しそうですね。
一生懸命頑張ってる様子が微笑ましいです。
返信する
レス♪ (ことパパ)
2015-07-07 23:58:57
ちょびんさん
すいません。返信が遅くなりました。
この日はサンコウチョウもキビタキもまったく会えず、何か狙っての空振りではなくただのボウズでした。あはは。
ムササビは久しぶりです。前もこの場所でしたので同じ個体なのかもしれません。
ずっといるのかなって感じです。
オオコノハズク…。いいですね。他にも巣箱あるので、よ~く見ておかないといけないですね。

タマシギ親子かわいかったです。最近の一番のヒットです♪頑張って大きくなってほしいものです。もうなったかな・・・!?
返信する

コメントを投稿