きままに

「要領得ぬ身ですが安閑としてやっています。」

金曜日には定番の貨物列車撮影を!

2019年07月05日 17時11分16秒 | 鉄道

金曜日は鉄道写真撮影に出かけることが多いです。

遠出することはめったと無く、今日も最寄りのお気に入りの撮影場所へ行ってみました。

55レ福山レールエクスプレスと伯備線から本線を上って来る3082レ、締めは配6866レをと。

 

火曜日と金曜日は配給貨物列車番号6866が上る日で、何が来るかをチャンネルで見ているとEF66でムドEF67とあります。

これはしめた!といそいそと。

 

※右あるいは下の小さな画像をクリックしていただき、更に⊕クリックしていただくとオリジナルサイズになります。

 

D800 24-120㎜(f/4)  70-200㎜(f/2.8)

 

JR西日本山陽線 庭瀬~中庄 

5057レ EF210-121

田んぼにツバメがよく飛んでいます。

 

55レ 福山レールエクスプレス EF66-115

 

 

場所をちょっと移動して、中庄~庭瀬

1052レ EF210-118

 

 

3082レ EF65-1013

昨日は原色の1023号機だったようです。

  

 

西阿知~倉敷

配6866レ EF66-133 ムドEF67-102+輪軸コキ+コキ6両 

EF67を撮るのは2回目です。
1月22日は、EF200-18 ムドEF67-105 輪軸コキ+コキ3両でした。
今回も、車輪削正のため岡山ターミナルまで回送されるのでしょうか。