スマホの目覚まし時計をセットしましたが、だいぶ早く目が覚めたので久しぶりに天の川を写してみようと18日に達摩朝日を写した場所へ行ってみました。
家を出たときは車の車外温度計が2度を示していましたが、走行中に凍結注意!の警告表示(0度)が鳴りました。
現地に着き、車に積んで有った釣り用の防寒着を上だけ羽織りましたが寒いほどでした。
マニュアル 焦点距離16㎜ f/2.8 ISO1,600 露出時間15秒 で写してみました。
星が点々としてたくさん写り込んでいますが、雲が多く天の川がどれだか確認ができません。
6時のSCW天気予報を見ていきましたが、伊勢湾の方まで目立った雲は有りませんでした。明るくなり目視してみましたが、小豆島の突先の方は厚い雲は無いようです。
ご一緒したKさんから貨物船と青浮標の間から上がるだろうと言うことを聞きレンズを向けました。
クレーン船が右から来ていたので被らなければ良いがと。
きれいな太陽です。
海面から離れそうです。
カメラレンズ:D5 200-500㎜(f/5.6) 70-300㎜(f/4.5-5.6) Tokina16-28㎜(f/2.8)
現像:DxO PhotoLab & Photoshop