連れ合いが長女と次女の家へいろいろ買った物を持って行くというのでアッシーをしました。
先ず、次女の家に行き段ボール箱を玄関先で渡しました。
背が大分伸び、3年生の小さい子ほどは有りそうな孫が出てきて、食べ過ぎないようにと言って渡していました。
次女と孫の顔を見て元気にしときーと言い5分程で長女の家に向かいました。
途中に電話を入れると、外出しており、家に取りに行くと言うことでした。
家の外から、おでんの匂いを嗅ぎつけたようで、タッパーに何品か入れて持って帰させていました。
3歳4ヶ月の孫もちょっと見ないうちに大分大きくなっていました。
交検(交番検査)で岡山入りしていたDE10が検査を終えて、自走での単機回送が有るとのことで、最寄りの撮影場所へ行ってみました。
その前に水島臨海鉄道線を下るDD200-601を写しました。
2021/09/11撮影
JR西日本 山陽本線 倉敷~西阿知 水島臨海鉄道線 倉敷市~球場前
3093レ DD200-601
下関総合車両所所属 DE10-1531 単機回送
旋回窓が付いていました。
9月10日の下水道の日を記念して、マンホールのHMがMRT305に取り付けされています。
上りはキハ、下りはDD200が描かれてあります。
臨時8053レ EF210-5
カメラ レンズ:Nikon D5 70-300㎜(f/4.5-5.6)
現像:DxOPhotoLab&Photoshop