昨日、当地の日の入りは18時4分で、月の出は18時31分でした。
TVで「中秋の名月」を見ることが出来るか日本地図で示していましたが、当地はチャンスが有ればと言うことでした。
日の入り時刻前、外に出てみれば、雲が垂れ込めていました。
雲の下の月は十分見ることが出来そうで、中秋の名月を写せるなら行かないわけには参りませぬ。
機材を車に積んでいそいそと出かけました。
中秋の名月が満月になるのは8年ぶりだそうです。
ネイティブアメリカンの満月の呼び方では9月は「ハーベストムーン(農作物を収穫する頃)」と呼ばれています。
近くの堤防に彼岸花が咲いています。
本当はススキの穂が有れば良かったのですが、一緒に撮ってみました。
2021/09/21撮影
月の出前
山の端からお出ましです。
手持ちで写して見ました。トリミングしています。
カメラ レンズ:Nikon D800 24-120㎜(f/4.0) 200-500㎜(f/5.6)
現像:DxO PhotoLab&Photoshop