きままに

「要領得ぬ身ですが安閑としてやっています。」

夏至の日に臨時貸切列車サロンカーなにわを写す

2019年06月22日 19時03分37秒 | 鉄道

今日は二十四節季の一つ夏至です。

当地は梅雨入りもまだしていないので「夏に至る」と言われてもピンときません。

 

大阪から高松へ貸切でサロンカーなにわがやって来ると言うので、昨日クモヤ443系検測電車を写した場所へ行ってみました。

昨日水が張ってあった広い田んぼに、水が抜かれ頼りなさげに早苗が一面に植えられています。

 

D800 24-120㎜(f/4)

 

JR西日本瀬戸大橋線  備中箕島~早島

 


何の変哲もないが初めてなので

2019年06月22日 08時59分52秒 | 鉄道

去年は此処でEF65牽引の72レをよく撮影していました。

夏至の頃、明るくなり田植えも始まり田園風景の中を走るのを今年も写すつもりでしたが、ダイヤ改正で運用が変わってしまい、EF65運用の74レは3時前に通過するのでとても写せません。

昨日クモヤ443系を写してから、14時半ごろ通過する73レは此処では初めてなので写してみました。

 

D800 24-120㎜(f/4)

 

2019/06/21撮影

73レ EF210-104

向こうにビニルハウスがあり、最後尾まで写すことができるか分かりませんでしたが何とか入っていました。

 


幸せのドクターピンク&クリーム?

2019年06月21日 15時55分00秒 | 鉄道
ドクターイエローは「幸せの黄色い新幹線」として有名です。
当地を走っている(白い)新幹線は最短で3分30秒間隔で走っているのを目にすることができるようですが、10日間に1度走る「のぞみ検測」と月に1度しか走らない「こだま検測」を見ることができたらそれは幸せにちがいありません。

今日当地をクモヤ443系電車が通過すると言うので最寄りの駅近くに出かけてみました。

クモヤ443系は国鉄が昭和50年に製造した在来線を運転する電気検測用の電車です。
車体塗色は当時の交直流電車の標準色であったピンク(赤13号)とクリーム(クリーム4号)の塗り分けとなっています(Wiki)。


D800     70-200㎜(f/2.8)


JR西日本宇野線 茶屋町~彦崎
この辺りの田んぼは直播きが多く、まだ水が張っていません。
高架は瀬戸大橋線です。




瀬戸大橋線 早島~備中箕島
田植えを終えていない田んぼがあり、明日明後日には田植えが行われるようです。






あぜ色の鳥

2019年06月20日 07時08分41秒 | 野鳥
気象庁は、週間天気予報で1週間先までの全国主要地点の天気、最高・最低気温、降水確率などについて毎日発表していますが、これに加え、昨日から新しいスパコン導入により、2週間後までの各日の最高・最低気温の予報を追加すると発表しました。
今朝当地の2週間先、7月1日までの気温予報を見てみると、最高気温が30度を超える日は無く平年並みのようです。

あぜ色という色があるのか分かりませんが、朝の散歩に行くと近所の田んぼの畔に雀ほどの大きさの鳥が数羽ちょこまかしています。
ケリの雛たちだと直ぐに分かり、散歩を終えカメラと望遠レンズを携えて出かけました。

D800 200-500㎜(f/5.6)×1.4テレコン

2019/06/19撮影
親鳥
チドリの仲間です。
「キリッ キリッ」とかん高い大きな声を出しカラス、犬、人など雛に近づく外敵には上空から急降下して襲うなど、気の強い性格です。
番いが四羽の雛の様子から目を離さず周りを見回しています。


雛が二羽いますが、分かるかなー。







ヒメジョオンとベニシジミ

2019年06月19日 07時13分07秒 | シジミチョウ
yahoo!ブログサービス終了につき、goo!ブログを開設してから85日になります。
当然、各サービスの特質を生かしたスタイルの違いはありますが、これまでのスタンスは変えずにやっていっています。
まだまだ分からないこともありますが、気ままに続けて行こう思うとります。

水を張った田んぼと列車を写していたら、土手と空の間にヒメジョオンの花がいっぱい咲いているのを目にしました。
毎朝散歩中に、このちっちゃな花が好きなのかシジミチョウがこの花のまわりを飛び交っているのを目にすることがあります。
この日は少なくとも3頭は見つけました。
列車がやって来るまでの間レンズを変えて写しました。

D800 24-120㎜(f/4)  シグママクロ150㎜(f/2.8)

2019/06/17撮影