異教の地「日本」 ~二つの愛する”J”のために!

言論宗教の自由が保障され、ひとりひとりの人権が尊ばれ、共に生きることを喜ぶ、愛すべき日本の地であることを願う。

『レイシスト・カウンター』上映会案内  5/4@京都、5@神戸、6@大阪

2015-04-23 12:27:07 | ご案内

『レイシスト・カウンター』上映会案内

予告編 ☟
https://www.youtube.com/watch?v=G4eY9JdJgUs

  

■□■市民社会フォーラム第144回学習会■□■
  『レイシスト・カウンター』上映会
   5/4@京都、5@神戸、6@大阪

ヘイトスピーチに対するカウンター行動を負ったドキュメンタリー上映会を京都・神戸・大阪で開催します。
スペシャルトークとしてカウンターの元祖・泥憲和さんにお話いただきます。

【京都会場】
日時 5月4日(祝・月)17:30~20:30終了予定(開場17:00)
会場 ひと・まち交流館 京都 第5会議室 
http://www.hitomachi-kyoto.jp/access.html

【神戸会場】
日時 5月5日(祝・火)17:30~20:30終了予定(開場17:00)
会場 元町館「黒の小部屋」(元町映画館の2階)
http://www.motoei.com/access.html

【大阪会場】
日時 5月6日(休・水)17:30~20:30終了予定(開場17:00)
会場 シアターセブンBOXⅠ
http://www.theater-seven.com/access.html


全会場とも参加協力費 1000円 
お申し込みなしでどなたでもご参加できますが、
人数把握のため事前申し込みいただければありがたいです。   
civilesocietyforum@gmail.com まで

『レイシスト・カウンター』公式サイト http://rcounter.net/index.html
市民社会フォーラム公式サイト https://sites.google.com/site/civilesocietyforum/


■わたなべりんたろう監督のコメント 
http://rcounter.net/intro.html
 新大久保の在特会の排外主義デモに対して2013年2月9日に路上で向き合う人たち(カウンター)が現れた。 
レイシストしばき隊(通称しばき隊、現C.R.A.C.=Counter-Racist Action Collective、対レイシスト行動集団)である。 
このカウンターにはしばき隊、プラカ隊だけでなく、さまざまな立場の人たちが参加している。 
社会的正義から立ち上がった者、
LGBT(レズビアン、ゲイ、バイセクシャル、トランスジェンダーの頭文字を取った総称でありセクシャル・マイノリティ)、
サッカーの右傾化を憂えたサッカーファン、K-POP好きの女子高生、
右翼/保守の立場から在特会に異議を唱える者、男組、在日の方などだ。 
ただ、動画サイトなどの映像を見ただけの方などから「どっちもどっち」の意見が今もあるが、 
こちらも13年4月からカウンターに行くようになり「どっちもどっち」などあり得ないし、 
カウンターしている当事者なので立ち上がった人々の生の言葉を聞いてもらえたらと思い、 
この新しい社会運動の1年を期にこのドキュメンタリーを作ることにしました。
 レイシズム及び排外主義とそれに反対する動きはヘイトスピーチ規制法を始め、状況がとても速く変わり動き続けている。 
今作は2014年前半に取材した映像をもとに、その状況の理解の端緒になってほしい願いを強くこめて作りました。

 
 

最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。