【佐川国税庁長官】: 国会でウソの答弁をし、そのご褒美として国税庁長官に出世した佐川氏。。。 しかし世間の風当たりは厳しい!ぜひ、アベ首相と一緒に辞任してください。
※中継は、毎日ではないが、頻繁に配信されている。配信する「keiki22」さんは、朝8時前に佐川邸に到着し「ライブスタート」。ほとんど佐川長官の監視員状態。
keiki22さんのライブ
http://twitcasting.tv/keiki22
http://twitcasting.tv/keiki22
**********************
https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/news/212867より転載
自宅前から生中継 雲隠れの佐川国税庁長官に“直撃隊”まで
- 2017年9月5日
安倍首相を「森友疑惑」から守り抜き、その褒美として国税庁長官に栄転した佐川宣寿氏。就任後、一度も記者会見を行わず批判を浴びているが、とうとう怒りをつのらせた市民が、佐川長官を直撃しようと連日、都内の佐川邸前に足を運び、ネット上で生中継する事態になっている。生中継は毎回、反響を呼んでいる。
8月中旬から始まったと思われる中継は、毎日ではないが、頻繁に配信されている。配信する「keiki22」さんは、朝8時前に佐川邸に到着し「ライブスタート」。ほとんど佐川長官の監視員状態。
総視聴者数は毎回1000~2000人に上り、中継中に寄せられるコメントも数百ある。<早くからお疲れ様><粘りに脱帽です>など激励が相次ぐ。中には<「佐川サンに会いたい」と市民の皆さんが集まっています>とあるから、数人の“同志”が行動を共にしているのだろう。
8月中旬から始まったと思われる中継は、毎日ではないが、頻繁に配信されている。配信する「keiki22」さんは、朝8時前に佐川邸に到着し「ライブスタート」。ほとんど佐川長官の監視員状態。
総視聴者数は毎回1000~2000人に上り、中継中に寄せられるコメントも数百ある。<早くからお疲れ様><粘りに脱帽です>など激励が相次ぐ。中には<「佐川サンに会いたい」と市民の皆さんが集まっています>とあるから、数人の“同志”が行動を共にしているのだろう。
ただし、これまで佐川長官は姿を見せていない。どうやら、スタンディング(監視の意)を警戒してどこかに雲隠れしているようだ。
コメントには佐川長官への質問も多い。
<国民に就任の挨拶もできないのはどうして>
<確定申告用紙は黒塗りでいいんですよね?>
<領収書は即廃棄でいいんでしたっけ?>
佐川邸前のスタンディングについて国税庁は「特にコメントすることはありません」(広報室)と言い、警視庁は「わかりません」(広報課)と回答したが、国税庁や警視庁も頭を抱えているに違いない。
市民団体が国に提出した「佐川長官の辞任を求める署名」は1万人を超え、現職の税務署員も署名に加わっている。
佐川長官は、早く記者会見を開いて説明しないと混乱は深まるだけだ。
コメントには佐川長官への質問も多い。
<国民に就任の挨拶もできないのはどうして>
<確定申告用紙は黒塗りでいいんですよね?>
<領収書は即廃棄でいいんでしたっけ?>
佐川邸前のスタンディングについて国税庁は「特にコメントすることはありません」(広報室)と言い、警視庁は「わかりません」(広報課)と回答したが、国税庁や警視庁も頭を抱えているに違いない。
市民団体が国に提出した「佐川長官の辞任を求める署名」は1万人を超え、現職の税務署員も署名に加わっている。
佐川長官は、早く記者会見を開いて説明しないと混乱は深まるだけだ。