異教の地「日本」 ~二つの愛する”J”のために!

言論宗教の自由が保障され、ひとりひとりの人権が尊ばれ、共に生きることを喜ぶ、愛すべき日本の地であることを願う。

安倍首相の答弁は米国で言った事と正反対だと批判したカーチス

2015-06-08 01:27:05 | ご案内

hoichiro IkenagaさんのFBより

安倍首相の答弁は米国で言った事と正反対だと批判したカーチス
2015年6月7日  天木 直人

 6月7日の早朝6時から放映されたTBSの時事放談で、御用学者のジェラルド・カーチスコロンビア大学教授が、図らずも、これ以上ない安倍首相批判を口走った。

...

 すなわち、安倍首相は米国では、米国を守ります、と言っておきながら、日本国内では、危険なことはしませんなどと全く正反対のことを言っている。こんなバカなことはない、と。

 これこそが、安倍首相の最大の矛盾であり、命取りになるダブルスタンダードなのだ。

 なぜ使い分けるのか。

 それは私が繰り返しているように、安倍首相には覚悟がないからだ。

 国の安全保障政策という最も重要な政策課題で、確固としたみずからの信念がないのだ。

 国民の反発をおそれ、支持率低下を恐れる。彼にあるのは名誉欲と保身だけだ。

 オバマ政権はもとより、米国の関係者は呆れ果てているに違いない。

 そんな首相でも、米国の言いなりになるから米国にお目こぼしされ、いいように米国に利用されている。

 これまでの日本の首相のなかでも、もっとも情けない、最低の首相だ。

 その安倍首相が、1強多弱の政治状況の中で、長期政権となると当然視されている。

 日本国民にとってこれ以上の不幸はない(了)

 

 

 


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。