「エネルギーが有り余ってる人」
仕事はバリバリこなす、酒はグビグビ飲む、カラオケでは大声を張り上げて歌い、休みの日でもゴルフや草野球に熱中する。
そんなバイタリティに溢れた人とがいる。
端から見ていると、そのパワーが羨ましいと同時に、何となく気後れしてしまうのも事実だ。
ただ、こんな人には、それとなく近づいて行った方がいい。
非科学的だと思われるかも知れないが、人間には「気」というエネルギーがあり、有り余る気を側で浴びていると、自分も力がみなぎる気分になれると言われている。
それが例え錯覚「気のせい」であったとしても、それこそ「気の持ち様」で元気になれれば、有難い事に違いない。
とは言え、この手の人は、落ち込むとズルズルと後を引く事がある。
そんな時は、こちらが「気を遣い過ぎ」てマイナス効果となる為、あまり深入りしない様に「気を付けた」方がいいのかも。