全身を描くときに注意すべきこと 2024-10-26 08:48:21 | 似顔絵教室談 似顔絵において、全身を描くときに注意すべきことは二つある。一つは、全体のバランスだ。顔と身体との画力のバランスが悪いと、別の人が描いているように見えてしまう。顔の画力と同じくらい、身体が描けるように頑張るべきである。もう一つは、シルエットとして見たときに、何をしているのか分かるポーズにすること。非常口のマークのように、一目で何をしているのか分かるシルエットで描くのが理想だ。どんなに身体が描けていなかったとしても、何をしているのかが分かるシルエットで描けば、絵の説得力は増してくる。 « ムロツヨシ(似顔絵) | トップ | 似顔絵とは何か? »
コメントを投稿 ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。 goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。 ※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます 名前 タイトル URL ※名前とURLを記憶する コメント ※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。 ▼ 絵文字を表示 携帯絵文字 リスト1 リスト2 リスト3 リスト4 リスト5 ユーザー作品 ▲ 閉じる コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。 コメント利用規約に同意する 数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。 コメントを投稿する