![バナナマンの似顔絵 バナナマンの似顔絵](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/a4/53df62f39504a62bf0c887aab834e33c.jpg)
モデル:バナナマン
似顔絵の描き方(教え方)を色々と模索しているのですが、
「理屈抜きで描いてみる」
というのも大事だと思います。
「初心忘れるべからず」
習い始めた初心を忘れてはいけないよ・・・という意味では実はない。
「常に、初心であれ」
という意味らしいです。
【追記】
一定のレベルを超えた人に対しての話ですが、
「言葉にできること」は、絵にする必要がないと思います。
それは、言葉でいい。
「言葉にできないこと」を絵にするから、絵は楽しいのだと思います。
確かに似顔絵も、描き始めのときには言語化して描くと、上達は早いです。
けれど、「非言語的」に描けないと、絵としては魅力のないものになってしまうかもしれません。
似顔絵ブログランキングに参加しています。↓
![にほんブログ村 イラストブログ 似顔絵へ](http://illustration.blogmura.com/nigaoe/img/nigaoe80_15_purple_3.gif)