みなかみ町の小高諏訪神社には、二度参拝しています。
他の場所ですが、近くまで行きながら見つけられなかった石仏を探して、二度目は数日後に近くを通った折でした。
今から15年前になります。
最初の日は雨でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/aa/8b8fb3935d7297e7ed075c0d7335caef.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/f3/e17b19a88318f88a83d148a97e86fb09.jpg)
かつては月夜野町でした。
2度目は曇りです。
愛らしい双体道祖神が祀られていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/74/a12886ee82e26c0cdd7276a4432cdf05.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/d1/41d5d38863c2c603fab4333cd4ed6375.jpg)
安永八年の建立です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/bc/c061113e559ceb687f80136cd78446b7.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/f1/134b878632661940f15ae00dd8dcbc27.jpg)
目的の石仏は資料にはあるのですが、後閑の神社をアチコチ探し結局見つかりませんでした。
群馬県は石仏の宝庫です。
双体道祖神は、各地に祀られています。
小高諏訪神社 群馬県利根郡みなかみ町後閑
他の場所ですが、近くまで行きながら見つけられなかった石仏を探して、二度目は数日後に近くを通った折でした。
今から15年前になります。
最初の日は雨でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/aa/8b8fb3935d7297e7ed075c0d7335caef.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/f3/e17b19a88318f88a83d148a97e86fb09.jpg)
かつては月夜野町でした。
2度目は曇りです。
愛らしい双体道祖神が祀られていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/74/a12886ee82e26c0cdd7276a4432cdf05.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/d1/41d5d38863c2c603fab4333cd4ed6375.jpg)
安永八年の建立です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/bc/c061113e559ceb687f80136cd78446b7.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/f1/134b878632661940f15ae00dd8dcbc27.jpg)
目的の石仏は資料にはあるのですが、後閑の神社をアチコチ探し結局見つかりませんでした。
群馬県は石仏の宝庫です。
双体道祖神は、各地に祀られています。
小高諏訪神社 群馬県利根郡みなかみ町後閑