もう10年も経ってしまいましたが、友人達と山梨県を訪れました。
他に廻る予定でしたので時間がなく、御本堂内は手を合わせたのみでした。
かなり以前にも参拝していますが、殆ど覚えていません。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/bb/6b7c2b1343398c6e618f0f063821fccb.jpg)
駐車場より
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/e1/6c73040a4f075f4e204601e665b4a540.jpg)
本当は戒壇廻りをしたかったのです。
前に参拝した時は、戒壇廻りをした記憶があります。
御本堂前の地蔵堂と近くには、石仏が集められていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/98/fb6d7849cdd394fd87a3d53b7f488011.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/e1/bbdc0ed185f7e118dad71ba0155c8798.jpg)
真ん中の石には南無阿弥陀仏と彫られています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/40/e86c1e6d9cdc777ca49aeef7f0ec3da1.jpg)
左右は地蔵菩薩だと思います。
後で気がついたのですが、武田信玄の石像もあったようです。
長野の善光寺に比べると、参拝者がかなり少ないですね。
※門前の手打ちうどん戸田は、とても美味しいです。
お勧めします。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/e1/f4602cf9e740d2898c81201e640573a7.jpg)
友人は後日、もう一度食べに行きました。
他に廻る予定でしたので時間がなく、御本堂内は手を合わせたのみでした。
かなり以前にも参拝していますが、殆ど覚えていません。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/bb/6b7c2b1343398c6e618f0f063821fccb.jpg)
駐車場より
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/e1/6c73040a4f075f4e204601e665b4a540.jpg)
本当は戒壇廻りをしたかったのです。
前に参拝した時は、戒壇廻りをした記憶があります。
御本堂前の地蔵堂と近くには、石仏が集められていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/98/fb6d7849cdd394fd87a3d53b7f488011.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/e1/bbdc0ed185f7e118dad71ba0155c8798.jpg)
真ん中の石には南無阿弥陀仏と彫られています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/40/e86c1e6d9cdc777ca49aeef7f0ec3da1.jpg)
左右は地蔵菩薩だと思います。
後で気がついたのですが、武田信玄の石像もあったようです。
長野の善光寺に比べると、参拝者がかなり少ないですね。
※門前の手打ちうどん戸田は、とても美味しいです。
お勧めします。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/e1/f4602cf9e740d2898c81201e640573a7.jpg)
友人は後日、もう一度食べに行きました。