か831(鈴木一也)のブログです

旅行, 遠距離通院, 農作業, お米の仕事, 日常生活, 脳脊髄液減少症 等です。

日常生活_131

2011-12-08 14:50:34 | 日記 / diary
12/08, 7:00am, 小雨
今朝は小雨模様でした。
今日は、秋吉の田をご案内します。

その前に、ホテルの朝食会場で、話が盛り上がりました。


秋吉の田を眺める、いつもの高台に到着しました。
片柳さんが、神奈川の中央林間から、高知のお弟子さんの所を経由して
一人で運転して。


まずは高台から田全体を眺めながら、説明しました。


田の近くに移動し、田を覗きながら、農業話の花が咲きます。


併せて、放射線測定器で放射線量(γ線)の測定をしました。

1分間平均で、0.17μSvでした。
自然の花崗岩からの放射で、他県に比較すると高い放射線量です。

秋吉の嫁さんの実家に立ち寄り、農機具車庫や納屋を見学し、
コーヒーブレイクです。


この後、中国自動車道美祢東ICより、元気に旅立ちました。

か831

日常生活_130

2011-12-08 14:19:10 | 日記 / diary
12/07, 6:00pm
神奈川からお客様の到着です。
正面は、なないろ畑㈱の社長で、私の師匠の片柳さん、
右側は、番頭の国延さんです。
(写真は歓迎会の後、玄関にて撮影しました)

お米とお魚で歓迎会です。


神奈川から遠路遥々、四国の高知経由で、夕方の5時頃に到着されました。

農業経営の事、放射能汚染の事、TPP、等など、話が尽きません。
なないろ畑では、神奈川の大和・綾瀬を中心に有機栽培をしています。
その為、放射能汚染には大変に敏感で、緻密に調査、対応されています。
放射線測定器を持参され、我が家でも測定してみました。

山口は花崗岩による自然放射線量が多めと聞いていましたが、
我が家でも、はやり多めでした。
翌日、秋吉の田でも測定しましたが、同じ傾向でした。
因みに数値は、1分平均で、0.17μSvでした。日本のその他地域と比較
すると、相対的に0.5μSv以上、値が高いそうです。

現測定器では、相対的な比較しか出来ないので、今後は、放射性セシウム
をピンポイントで測定出来る高性能な測定器を導入する予定だそうです。

我が家では、漁かすを原料とする有機質肥料を使用していましが、
来年は、化学肥料への変更を検討します。
あるいは、放射線測定器を導入して、放射性セシウムのご混入を阻止するか?
新たな課題が発生しました。

とても良い勉強になりました!
とても楽しい時間でした。

か831

お料理日記_87 / gourmet report_87

2011-12-08 14:10:27 | グルメ / gourmet
12/07, 3:00pm
来客用の夕食の支度を始めました。

ご飯は新米のコシヒカリを炊飯します。


お魚は、日本海・萩漁港の「タイ、ヒラメ、カレイ、イカ」です。
タイのお吸い物を作ります。


お吸い物に入れる身に下味を付けて、グリルで焼きます。

(焼きましたが、お吸い物に入れ忘れました!)

か831