11/24, 9:00am, 晴れたり小雨だったり
今頃の季節は、晴れたり、時折小雨が降ったりと、不規則なお天気ですが、
そのお湿りで、椎茸が膨らみ始めます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/e7/cd17dfbf7355afc8a73a61f8bb2b9652.jpg)
一方、肉厚になって、順調に成長している椎茸が、かじられています。
これは自家用になります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/ac/c02d08b4c1158309b52ad7db9f68c9b5.jpg)
木枯らしの季節、リンゴの木は、基本的には落葉していますが、一方で新緑の枝もあります。
短い秋、植物も体調異変なのか、様々に適応しているのか?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/e8/bdaec20a3df5a59dc2b4a2f974dae3b0.jpg)
今朝の「どんこ」と「菜園セット」です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/4f/6b7c9f5d57d825005ee6d805dc590509.jpg)
菜園セットでは、ラディッスがすくすくと成長しています。
この方式で、冬に観賞用の稲を試験栽培するつもりです。
冬場の方が、室内に陽射しがたっぷりと入るので。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/df/b5478a2288537b828ead144b5ce08cf2.jpg)
10:00am; お米の「お歳暮」包装が出来ました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/21/5bd3d5f9b0b37eddbe6f540bd403edbc.jpg)
週明けに、ゆうパックにて発送する予定です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/24/6b4b0c5bb7aca1208799a5969fa97ab3.jpg)
11:00am; 昨夜精米した、コシヒカリ・エコ50白米の選別を開始しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/b9/95ae47211a402924de37b3c5bafc7d56.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/77/5a4556b91486ed89989ef8359afd5a73.jpg)
午後も選別が続きます。
疲れが溜まっているので、午後になると肩こり、耳鳴り、頭痛で、休み休みになります。
それでも夕方から機械を掃除して、9時からヒノヒカリ30kgの精米を始めました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/8f/8d19a963f88f760a486b698965fde6c9.jpg)
今日はここまでです。
か831
今頃の季節は、晴れたり、時折小雨が降ったりと、不規則なお天気ですが、
そのお湿りで、椎茸が膨らみ始めます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/e7/cd17dfbf7355afc8a73a61f8bb2b9652.jpg)
一方、肉厚になって、順調に成長している椎茸が、かじられています。
これは自家用になります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/ac/c02d08b4c1158309b52ad7db9f68c9b5.jpg)
木枯らしの季節、リンゴの木は、基本的には落葉していますが、一方で新緑の枝もあります。
短い秋、植物も体調異変なのか、様々に適応しているのか?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/e8/bdaec20a3df5a59dc2b4a2f974dae3b0.jpg)
今朝の「どんこ」と「菜園セット」です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/4f/6b7c9f5d57d825005ee6d805dc590509.jpg)
菜園セットでは、ラディッスがすくすくと成長しています。
この方式で、冬に観賞用の稲を試験栽培するつもりです。
冬場の方が、室内に陽射しがたっぷりと入るので。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/df/b5478a2288537b828ead144b5ce08cf2.jpg)
10:00am; お米の「お歳暮」包装が出来ました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/21/5bd3d5f9b0b37eddbe6f540bd403edbc.jpg)
週明けに、ゆうパックにて発送する予定です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/24/6b4b0c5bb7aca1208799a5969fa97ab3.jpg)
11:00am; 昨夜精米した、コシヒカリ・エコ50白米の選別を開始しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/b9/95ae47211a402924de37b3c5bafc7d56.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/77/5a4556b91486ed89989ef8359afd5a73.jpg)
午後も選別が続きます。
疲れが溜まっているので、午後になると肩こり、耳鳴り、頭痛で、休み休みになります。
それでも夕方から機械を掃除して、9時からヒノヒカリ30kgの精米を始めました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/8f/8d19a963f88f760a486b698965fde6c9.jpg)
今日はここまでです。
か831
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます