か831(鈴木一也)のブログです

旅行, 遠距離通院, 農作業, お米の仕事, 日常生活, 脳脊髄液減少症 等です。

日常生活_57

2011-05-26 16:37:59 | 日記 / diary
5/26, 4:00pm, 雨
庭のメダカの蹲で、「イトトンボ」の羽化を見つけました。
11:00am~2時間半、その様子を写真に収め、スライドショーにしました。


5:00pm, 雨で気温も低く、草を傘に今日はお泊りのようです。


トンボの抜け殻です。


一緒に暮らしていた「メダカ」です。


か831

最新の画像もっと見る

5 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
なつかしいですね (もっちゃん)
2011-05-27 04:12:42
おはよーです!(^o^)ばあちゃんの田んぼで、よく見掛けましたよ。それにしても、台風が来るみたいですね。心配です・・・
返信する
生命の神秘 (ロマン汽行)
2011-05-27 05:37:53
 生物学博士831さんの観察力には脱帽!よくぞ忍耐強く長時間にわたって観察記録されましたね。もっちゃんが言っていましたよね「台風が来る」と。そんな悪天予報の中、私は家内と明日の朝4時出発で、350km先の伊東市へ息子を迎えに。2年8ヶ月のリハビリ訓練を終えて明日から在宅介護。午後、家内付き添いのもと、伊東→熱海→名古屋→犬山と鉄道利用で車椅子移動。雨が心配。私は車で荷物運び。
発熱・尿管理など心配ないように祈るばかり。
返信する
生物は凄いですね (か831)
2011-05-27 09:16:53
どの生物も、凄く進化していますね。それだけ自然の競争が厳しいからですかね。
競争社会と言われますが、まあ仕方ないのでしょうね。農業も今の逆風の先に、新しい未来が有りそうです。
返信する
イトトンボくん羽化おめでとう! (maririnn)
2011-05-27 17:47:55
近所の小学校では、入梅の前に急いでプール掃除をして「ヤゴ」を確保したそうです
831さんのすばらしいスライドショーを見たらきっと喜ぶでしょう
返信する
週末は大雨に (か831)
2011-05-28 09:01:16
これから秋吉の田を見に行きます。
水路の堰板を外して、大雨に備えます。
「もっちゃん」さんが日曜日に田の見学を予定していましたが、大雨なので延期しましょう。
大雨で水路が増水すると大変に危険です。
またの機会をお待ちしています!
返信する

コメントを投稿