2016/4/15 晴れ
いよいよ暑くなって来ましたが、本格的なエアコン・シーズンを前に、
「ダスキンのエアコン洗浄」で自宅エアコンをクリーニングしました。
作業開始は、エアコンのカバーを外す処からです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/90/1db32abed44920c06da864204d1e9ab1.jpg)
お掃除機能の付いたエアコンで、カバーを外すのは簡単ですが、取り付けがとても難しです。
以前、自分で掃除した時、大変に苦労しました!
洗浄用のカバーを取り付けます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/7b/c45a48ebec510f797b13da822295f5eb.jpg)
洗浄液の入ったタンクとポンプです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/64/f073b776838a811d27ea7a06ab24ce6f.jpg)
洗浄が始まりました。これをYouTubeの動画で紹介します。
ダスキン エアコン洗浄 2016/4/15
綺麗に仕上がりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/57/b261e3f1542ae6d23534fac71b080c9c.jpg)
この後、カバーを付けて、動作確認して完了です。抗菌処理もしました。
Endingは、YouTubeよりお気に入りの動画を掲載します。
Lukas Graham - 7 Years(オフィシャルビデオ)
か831
いよいよ暑くなって来ましたが、本格的なエアコン・シーズンを前に、
「ダスキンのエアコン洗浄」で自宅エアコンをクリーニングしました。
作業開始は、エアコンのカバーを外す処からです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/90/1db32abed44920c06da864204d1e9ab1.jpg)
お掃除機能の付いたエアコンで、カバーを外すのは簡単ですが、取り付けがとても難しです。
以前、自分で掃除した時、大変に苦労しました!
洗浄用のカバーを取り付けます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/7b/c45a48ebec510f797b13da822295f5eb.jpg)
洗浄液の入ったタンクとポンプです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/64/f073b776838a811d27ea7a06ab24ce6f.jpg)
洗浄が始まりました。これをYouTubeの動画で紹介します。
ダスキン エアコン洗浄 2016/4/15
綺麗に仕上がりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/57/b261e3f1542ae6d23534fac71b080c9c.jpg)
この後、カバーを付けて、動作確認して完了です。抗菌処理もしました。
Endingは、YouTubeよりお気に入りの動画を掲載します。
Lukas Graham - 7 Years(オフィシャルビデオ)
か831
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます