か831(鈴木一也)のブログです

旅行, 遠距離通院, 農作業, お米の仕事, 日常生活, 脳脊髄液減少症 等です。

農作業日記_1171

2014-06-05 21:31:11 | 農業 / agriculture
6/5, 4:00pm, 曇り時々小雨
梅雨時のどんよりしたお天気ですが、水田は色鮮やかになってきました。


田は、昨年同様、ジグザグに植えてあります。これを目印にして、乗用除草機を
走らせます。

除草機の前に装着している除草部に、草やさまざまな物が絡むので
これを運転席から外したいので、マジックハンドを使います。


エコ100では、除草剤など一切の農薬を使用できないので、
乗用除草機を何回も走らせます。今日の田は、3回目です。

それでも、コナギはしつこく出てきます。
昨年までは、田が悪くて、除草機を1回~2回までしか走行出来ませでした。

今年は、春にミニショベルカーで田を改造したので、その成果が上がって、
一部の箇所を除いて、何回でも除草機を走らせる事が出来ます。
当たり前の事が、やっと出来る様になりました。

それでも、出入口付近の右側は、もう深く掘れていて、今日の走行が最後です。
今年の秋に、また田を改造する予定です。


7:30pm; 洗車して、ブルーシートを被せて、本日の作業を終了します。


か831

最新の画像もっと見る

コメントを投稿