奥大井へのお出かけブログの第二弾
「新東名高速」は「島田金谷IC」で降りて国道473号へ

「大井川鉄道」と「大井川」に沿って北上

この辺りはお茶畑があちこちにありますね

島田市川根町の「家山」というところで県道63号へ
すこし走ると~見えてきました 道の駅「川根温泉」です(^_^)

この日はここで車中泊 翌日は早朝から行動するためにここに決めました!

この道の駅「川根温泉」は
食事処や露天風呂から「SL」が見える温泉「ふれあいの泉」
「大井川鉄道」の線路を挟んで全棟温泉付きの「ふれあいコテージ」などがある
複合型の「道の駅」です
さらに「コテージ」の方には「ドッグラン」もありますよ(^_^)
到着してまずは「ドッグラン」を見に行きました

「コテージ」エリアの駐車場のすぐそばを「大井川鉄道」が通っています

「ドッグラン」はこの駐車場に隣接

しかし到着が6時前だったので すでに利用時間は終了
なので中で遊べませんでした(^^ゞ
でも全面芝生で少し起伏がある とっても綺麗な「ドッグラン」でした
ここから温泉施設のあるエリアへ戻り

駐車場から「大井川」の方へ降りていくと

『鉄橋だよ 電車が走るんだよ』

「大井川鉄道」の鉄橋です
有名な「SL」は1日1往復 なのでこの時間にはもう通りませんね(^^ゞ
続いて温泉「ふれあいの泉」の方へ

顔出しで写真を撮って~


『そうだね』
この日は土曜日で夕方ということもあって利用する人が多かったです
車中泊しましたが 温泉には入らずでした(^^ゞ
温泉の他に ここには「足湯」もあります

この日は家を出る前にシャワーを浴びてきたので
寝る前に「足湯」に入りました
夜ご飯はというと 家からおにぎりを持ってきていましたが
おかずを調達することに

お食事処「萌」で 「静岡おでん」と「蓮根の挟み揚げ」を購入



「キャバ号」の中で食べました
ご飯を食べ終わって ちょうど電車が通る時間に合わせてもう一度川原へ

7時近くになっていたので 辺りは暗くなっていました

『来るよ』
そして「金谷」方面から電車が来ましたよ(^_^)


スマホで取ったのでボケていますね(^^ゞ

2両編成の短い電車 元は関西の「南海電鉄」で走っていた車両です
なんだか「千と千尋の神隠し」に出てきた電車のようにみえました(^^ゞ
このあと「足湯」に入り 地元のおじさんと少しおしゃべり
そしてもう早めに就寝することに
「コテージ」エリアの駐車場へ移動して 車中泊となりました

『いいよ おやすみ~』
翌日は早朝から「塩郷の吊り橋」を皮切りに 奥大井の旅へを満喫
その様子はまた明日からのブログで
最後までお読みいただきまして ありがとうございました
にほんブログ村
「新東名高速」は「島田金谷IC」で降りて国道473号へ

「大井川鉄道」と「大井川」に沿って北上

この辺りはお茶畑があちこちにありますね

島田市川根町の「家山」というところで県道63号へ
すこし走ると~見えてきました 道の駅「川根温泉」です(^_^)

この日はここで車中泊 翌日は早朝から行動するためにここに決めました!

この道の駅「川根温泉」は
食事処や露天風呂から「SL」が見える温泉「ふれあいの泉」
「大井川鉄道」の線路を挟んで全棟温泉付きの「ふれあいコテージ」などがある
複合型の「道の駅」です
さらに「コテージ」の方には「ドッグラン」もありますよ(^_^)
到着してまずは「ドッグラン」を見に行きました

「コテージ」エリアの駐車場のすぐそばを「大井川鉄道」が通っています

「ドッグラン」はこの駐車場に隣接

しかし到着が6時前だったので すでに利用時間は終了
なので中で遊べませんでした(^^ゞ
でも全面芝生で少し起伏がある とっても綺麗な「ドッグラン」でした
ここから温泉施設のあるエリアへ戻り

駐車場から「大井川」の方へ降りていくと

『鉄橋だよ 電車が走るんだよ』

「大井川鉄道」の鉄橋です
有名な「SL」は1日1往復 なのでこの時間にはもう通りませんね(^^ゞ
続いて温泉「ふれあいの泉」の方へ

顔出しで写真を撮って~


『そうだね』
この日は土曜日で夕方ということもあって利用する人が多かったです
車中泊しましたが 温泉には入らずでした(^^ゞ
温泉の他に ここには「足湯」もあります

この日は家を出る前にシャワーを浴びてきたので
寝る前に「足湯」に入りました
夜ご飯はというと 家からおにぎりを持ってきていましたが
おかずを調達することに

お食事処「萌」で 「静岡おでん」と「蓮根の挟み揚げ」を購入



「キャバ号」の中で食べました
ご飯を食べ終わって ちょうど電車が通る時間に合わせてもう一度川原へ

7時近くになっていたので 辺りは暗くなっていました

『来るよ』
そして「金谷」方面から電車が来ましたよ(^_^)


スマホで取ったのでボケていますね(^^ゞ

2両編成の短い電車 元は関西の「南海電鉄」で走っていた車両です
なんだか「千と千尋の神隠し」に出てきた電車のようにみえました(^^ゞ
このあと「足湯」に入り 地元のおじさんと少しおしゃべり
そしてもう早めに就寝することに
「コテージ」エリアの駐車場へ移動して 車中泊となりました

『いいよ おやすみ~』
翌日は早朝から「塩郷の吊り橋」を皮切りに 奥大井の旅へを満喫
その様子はまた明日からのブログで
最後までお読みいただきまして ありがとうございました
