5月20日の夜
「接阻峡温泉」から県道388号と県道77号を走り「寸又峡温泉」へ行きました
翌日は朝から「夢の吊り橋」などを散策するため ここで車中泊をしました
日曜日の夜なので 温泉街の宿に泊まる人以外は帰宅していき
駐車場は私たちの「キャバ号」だけとなりました(^^ゞ
ちょっと怖かったですね
さて21日は早朝6時に起床

『おはよ 良く寝たかな?』

前日の夜は 早めに就寝したので「まる」も目覚めはよさそう(^_^)
まずはこの駐車場で朝の散歩

ここは「寸又峡温泉」の第三駐車場です

昔使われていた「千頭森林鉄道」の機関車や客車の保存列車でも写真を


確かにまだ朝も早いので静か(^_^)
散歩のあとは温泉街で一番奥の駐車場へ移動 そこで朝食です

ちょっとお腹に何かを入れるだけなので バナナと栄養ドリンク(^^ゞ
ここでも少し散歩したり


記念の写真を撮ったり


そしてここから「夢の吊り橋」などの散策に出かけました

この「求夢荘」は わんこが泊まれる別館があるんですよ

その様子はまた次のブログで
散策のあと温泉街へ戻ってきたのは8時頃
朝ごはんはバナナだけだったので 何か食べようと思っていると

散策へ出かける時には開店準備をしていた「さとう」というお店が
開店していたので ここに寄ることに(^_^)
古い店構えのお店 手造りの店「さとう」さん


わんこも入れるということで ここにしました!

『食べ物のお店だよ』

目に付いたのは「山いも餅」 名物ということで食べることにしました

他にも「シカ刺」「おでん」「おしるこ」さらに

「そば」「うどん」などもあります
注文して「山いも餅」が来るまで もう待ちきれない様子の「まる」(^^ゞ


『少しだけおすそ分けしてあげるね』

「山いも餅」の写真を撮るのを忘れてしまいましたが
これは山いもを揚げて円形にしたもので 醤油のタレと併せていい味でした

『美味しかったね(^_^)』
このあと家路につきました
が このあとのブログは「夢の吊り橋」を中心にした散策の様子です
帰りに「新東名」の「静岡SA」で休憩した様子などは 散策ブログのあとに
書きます
最後までお読みいただき ありがとうございました
にほんブログ村
「接阻峡温泉」から県道388号と県道77号を走り「寸又峡温泉」へ行きました
翌日は朝から「夢の吊り橋」などを散策するため ここで車中泊をしました
日曜日の夜なので 温泉街の宿に泊まる人以外は帰宅していき
駐車場は私たちの「キャバ号」だけとなりました(^^ゞ
ちょっと怖かったですね
さて21日は早朝6時に起床

『おはよ 良く寝たかな?』

前日の夜は 早めに就寝したので「まる」も目覚めはよさそう(^_^)
まずはこの駐車場で朝の散歩

ここは「寸又峡温泉」の第三駐車場です

昔使われていた「千頭森林鉄道」の機関車や客車の保存列車でも写真を


確かにまだ朝も早いので静か(^_^)
散歩のあとは温泉街で一番奥の駐車場へ移動 そこで朝食です

ちょっとお腹に何かを入れるだけなので バナナと栄養ドリンク(^^ゞ
ここでも少し散歩したり


記念の写真を撮ったり


そしてここから「夢の吊り橋」などの散策に出かけました

この「求夢荘」は わんこが泊まれる別館があるんですよ

その様子はまた次のブログで
散策のあと温泉街へ戻ってきたのは8時頃
朝ごはんはバナナだけだったので 何か食べようと思っていると

散策へ出かける時には開店準備をしていた「さとう」というお店が
開店していたので ここに寄ることに(^_^)
古い店構えのお店 手造りの店「さとう」さん


わんこも入れるということで ここにしました!

『食べ物のお店だよ』

目に付いたのは「山いも餅」 名物ということで食べることにしました

他にも「シカ刺」「おでん」「おしるこ」さらに

「そば」「うどん」などもあります
注文して「山いも餅」が来るまで もう待ちきれない様子の「まる」(^^ゞ


『少しだけおすそ分けしてあげるね』

「山いも餅」の写真を撮るのを忘れてしまいましたが
これは山いもを揚げて円形にしたもので 醤油のタレと併せていい味でした

『美味しかったね(^_^)』
このあと家路につきました
が このあとのブログは「夢の吊り橋」を中心にした散策の様子です
帰りに「新東名」の「静岡SA」で休憩した様子などは 散策ブログのあとに
書きます
最後までお読みいただき ありがとうございました
