ぷんぷん!
ぷんぷん!
ぷんぷん!
ぷんぷん!!
仏の顔も3度までではないですが、ぽん母めずらしく怒っています!
ぷんぷん!!
注意:本日の内容はお食事中の方には不向きです。
食事が終わってから続きをお読みください。
それ以外のかたもいいですか?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/e3/dab9e8dbdbc355212d3397d170f7fede.jpg)
では心の準備のできた方から
つづきをどうぞ。
いつのころからか時々お昼くらいの時間に、お山のほうから黒ラブがうちの庭に遊びに来るようになりました。
べつに遊びに来るくらいは構わないんですが、
最近その子がうちの庭の入口でウンチをするようになっちゃったんです。
そこはくうたが子犬のころからのマーキングスポット。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/6c/93b06d7cc7c5b1ef69a53a465fe3ab94.jpg)
♪♪♪~~
365日X4年。一日に1回は必ずここでオシッコをします。
この葉っぱもよく耐えて、枯れないのもちょっとすごいです。
黒ラブですからウンチもそれなりに大きいです。
しかもちょっと柔らかかった日には、ブツを取っても匂いが残ってしまい、
バケツ2杯分水をかけて、そのあと木酢液をた~~っぷりかけて、やっと匂いが消えたってこともありました。
そこで黒ラブ対策になればと草の周囲に柵をつけて、回り込まなければ入れないようにしてみました。
クンクン、クンクン
とつぜん現れた柵に、くうたは「なんでここでオシッコできないの?」と不思議そうです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/af/b06b457c8f5fd57561a5eb8f4df644b0.jpg)
なんで?
くうたにはカワイソウだけど、しばらくはこれで様子見です。
ホントウは飼主に厳重注意をしたいんですが、
この黒ラブいつもノーリードで首輪もつけていません。
もちろん飼主の姿はどこにもありません。
最初は脱走してきたのかな?と思っていたんですが、けっこう頻繁だし、
山の上のほうに飼主がいる気配なので、なんどか山に向って
「黒ラブの飼主さ~ん!下りてきてくださ~い!!」と叫びましたが、
人影は見えませんでした。
一度くうたラン(ベランダ)の入口を開けて庭仕事をしてたとき、
黒ラブがランに入ってきてしまい、怒ったくうたがガウガウおいまわし、
ベランダに置いてあったいろいろなものが倒されたりとめちゃくちゃにされました。
最終的にくうたが背中を噛んだことで逃げて行ったんですが、
幸い怪我もなく、そのせいかぜ~んぜんメゲタようすもなく、それ以降もちょくちょくやってきています。
犬を飼ってるご近所さんに聞いたところ、黒ラブは何匹か知っているようですが、
きちんとされてる飼主さんばかりだそうで心当たりはないとのこと。
どこの犬かはしらないけれど、ほんと困った飼主です。ぷんぷん!![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ari_2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ari_2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ari_2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/b5/4652c781b2d0d70592f4c2c5190b7ee2.jpg)
放置ウンチは社会の迷惑です。
ボクはいつもココで見張ってます!
でもくうたが怒っても、平気なんだよね![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kuri_5.gif)