超ローカル情報なんですが
東京に桜開花宣言が出された16日(土)の午後3時に
中央自動車道八王子ICと圏央道あきる野ICを結ぶ
国道411号線通称滝山街道のバイパス
新滝山街道が全線開通いたしました!
これからはナビが『国道411号線を迂回せよ』と指示してても
丹木~戸吹間はちゃんと開通してますので
どうか道路表示板通りにナビにない道をまっすぐお進みください
するとぽん母および近隣住民が
「生活道路が空いた!」と心から喜びます
土曜は10時から全線開通の式典があり
11時から車道を歩けるイベントがあったので
ちょっと前に歩いてみようと
くうたのお散歩を兼ねて行ってみました
1時間以上前なのにイベントに向かう人たちがけっこう歩いています
ほんとうは車道を歩きたかったんですが
ところどころに警備員さんたちがいて
残念ながら歩道しか歩かせてもらえませんでした
最初ちょっとビビり気味だったくうたも
天気がよくて気持ちいいし
大嫌いなクルマが1台も通らないので
途中からは足取りも軽かったです
どこか適当なところで反対側に渡って帰ろうと思ったんですが
バイパスなので信号はぜんぜんないしで
とうとうゴールの式典会場のそばまで来てしまいました
そのまま車道を歩ける11時まで待とうかと思ったけど
まだだいぶ時間があり待ってるのも退屈で疲れるし
人もどんどん増えてきてたので
やっと出てきた信号機のところで反対側に渡って
さっさと帰ってきました
帰り途中で会ったご近所さんや
警備のおじさんとおしゃべりしたので
なんだかんだで2時間近いお散歩になってしまって
帰宅後くうたはご飯も食べずに木陰でグッタリ
おつかれさま
新滝山街道全線開通のおかげでクルマ通りが減って
これからは国道の手前での
立ち往生がなくなることを願ってます
しばらくは無理だね
にほんブログ村