久保山酒店 BLOG

全国の地酒と焼酎を蔵元直送にてお届けする静岡の地酒屋「久保山酒店」の三代目店主のブログ。超最新、超新鮮な地酒情報を掲載!

【紀土KID 純米吟醸 春ノ薫風】入荷!

2021年02月20日 11時04分56秒 | Weblog
【紀土KIDの春が到来!】

紀土KID 純米吟醸 春ノ薫風

和歌山より春の到来を祝うお酒として「春酒」をリリース!

春の風のような柔らかな味わい!

ほんのりとした苦味の生酒~

春の食材や雰囲気になじむように造られた~このお酒で春を祝おう!


柔らかな味わいとほんのりとした余韻の苦味。
そして、『紀土』らしいキレが特徴!
また香りもバランスを保ちながら表現され、春野菜合わせて楽しみたい一本!

またまた~紀土の驚きプライスで…
春を満開にしてくれそうだな。。


●紀土KID 純米吟醸 春ノ薫風 1・8L 2300円  720ml 1150円(外税)(限定酒)

【杉錦 自然栽培米 生もと純米 】入荷!

2021年02月20日 10時25分08秒 | Weblog
【静岡県藤枝市 杉錦 dancyu 3月号にて登場✨】

杉錦 自然栽培米 生もと純米

『自然栽培米』使用‼️

その前にここが違います☆
いわゆるオーガニック栽培ですが、農薬を使わないだけでなく、有機肥料も一切使わず自然界から供給される窒素成分、ミネラルだけで栽培するという極めて特殊な栽培方法です。
焼津市の農家様の『自然栽培米 コシヒカリ』精米歩合90%(江戸時代並み)、酵母無添加の生もと造り、麹菌は地元の藤枝北高校生が自然界から採取したものを使っています。

酸味と低精白米由来の風味ある濃い味わいです!

ちなみに原料の「自然米」は一俵あたり、三万円程度で「山田錦」と比べてもかなり高価です。

日本酒度:+7
酸度:1.7
アルコール度:14~15%
原料米:自然栽培米(コシヒカリ)
精米:90%
麹菌:天然麹菌(藤枝朝比奈川周辺で採取)

●杉錦  自然栽培米 生もと純米   720ml   2000円(外税)(限定酒)

【市来焼酎 ツン 芋25度】入荷!

2021年02月19日 08時28分41秒 | Weblog
【「たなばた」製造元・田崎酒造よりセカンドブランドが!】

本気で昔の焼酎造りました
市来(いちき)焼酎ツン

ツンとは…
西郷隆盛の御犬の名前~

ツンとは…
〝ツン〟とした芋臭い焼酎~

田崎酒造の杜氏が西郷隆盛に関する書籍に出会い~感銘を受けて誕生した

「真心と大きな愛を持ち、地位、金、名誉には目もくれず一生を貫く」

そんな人間を目指し焼酎造りに魂を打ち込んだ。


焼酎の味の評価とは…「良いか悪いか」それとも「好きか嫌いか」誰かに聞いて見たい。
仮に前者だというのなら世の中、個性の無い焼酎だらけになり淋しすぎる。
自分はそうはなるまいと、今期の仕込みは~
昔の焼酎の再現に取り組んだ!
いくら時代が変わったにせよ、古き良きものはそのまま残すべきだと強く思う。

芋の香味をたっぷり感じて下さい!
おすすめは勿論お湯割り。


●市来焼酎 ツン 芋25度 1・8L 2391円 720ml 1350円(外税)(限定酒)

【自然郷 大吟醸 霞生詰】入荷!

2021年02月18日 18時32分52秒 | Weblog
【福島県の新星 大木代吉本店より】

《口の中でとろける味わい》
自然郷 大吟醸 霞生詰

搾りたて・無濾過無加水の大吟醸が入荷です✨

軽快な口溶けの良い上質な甘さ♪
精米歩合40%まで磨きあげているので、香りも高くスッキリしています。
うすにごりのフレッシュな旨味、お米本来の甘さもしっかりと堪能できますよ🎵

『自然郷』
身体に馴染む無条件の美味しさ。
無農薬の酒米を使用☆
矢吹町の豊かな自然に恵まれたテロワールか詰まったお酒です。

●自然郷   大吟醸 霞生詰  1.8L 4600円   720ml 2300円(外税)(限定酒)






【奈良萬 純米吟醸生酒 中垂れ】入荷!

2021年02月18日 18時15分55秒 | Weblog
【絶好調ーーー奈良萬「中垂れシリーズ」】

奈良萬 純米吟醸生酒 中垂れ

【純米酒生酒 中垂れ】に続き、
【純米吟醸生酒 中垂れ】が登場!

純米吟醸生酒の旨さに味の繊細さと発酵ガスが加わり、キレのキレの良い酒が誕生!

まさに!青リンゴーーーーw
青リンゴーーーw 青リンゴーーーww

年に一度の入荷ですが…
年に何回か出荷して欲しい。。。(泣)

●奈良萬 純米吟醸生酒 中垂れ 1・8L 3300円 720ml 1800円(外税)(限定酒)

【黒龍 火いら寿 純米大吟醸生酒】入荷!

2021年02月18日 14時02分22秒 | Weblog
【黒龍~季節限定酒】

黒龍 火いら寿 純米大吟醸生酒

明治初期の生酒に使用していた「火いら寿」の版木から名付けられた、新鮮な香味と繊細な味わいをあわせてもつ純米大吟醸生酒の最高峰

それは、飲み手を裏切らない堅実な酒。

シルクや絹を想わすキメ細かで柔らかい口当り。

日本一、デリケートな純米大吟醸生酒と私は思う!


●黒龍  火いら寿 純米大吟醸生酒  720ml  5000円(外税)(限定酒)

【英君  miss Cherry(桃色にごり酒) 】入荷!

2021年02月18日 09時27分39秒 | Weblog
【英君~リニューアル酒】

英君  miss Cherry(桃色にごり酒)

「試験醸造酒」を改めて『miss Cherry』に✨

ピンク色、、桜色、、桃色。。
っと、何だか果実系の美味しい色合いに包まれた~桃色にごり酒☆

にごり酒のとろみに加えサクランボや苺の様な甘酸のニュアンスを感じられます。
甘酸っぱく、ヨーグルトを思わす、低アルコールの新感覚テイスト☆
見て、飲んで、春を感じよう!

※ラベルデザインは静岡市内の女性クレヨンアーティストHarumi Niwano氏によるクレヨン画です。

●英君   miss Cherry(桃色にごり酒)   1.8L  2900円  720ml  1450円(外税)(限定酒)
※最小限の一回火入れはしていますが開栓時にはご注意ください。





【酔鯨 春の吟麗 純米吟醸】入荷!

2021年02月17日 10時36分20秒 | Weblog
【酔鯨の春酒~入荷!】

酔鯨 春の吟麗 純米吟醸

春の吟麗

春らしい桜色をあしらった旬の一本

土佐の荒海で優雅に泳ぐ鯨

何とも気持ちよさげに

この春酒「吟麗」は酔鯨が本格的に吟醸造りを始めた最初の商品、現在でも蔵を代表するエースとなっています。

その秘訣は~ただの淡麗辛口とは違う、旨みとキレが輝くシャープな辛口‼

柑橘系の爽やかさでフレッシュな香りも心地よく、確実にスイスイと杯が進む土佐を代表する純米吟醸です。

喉が唸りますー

●酔鯨 春の吟麗 純米吟醸  1・8L 2670円(外税)(限定酒)

【寫樂 純米吟醸 播州山田錦 生酒】入荷!

2021年02月17日 08時54分10秒 | Weblog
【寫樂のエースが堂々たる入荷!】

寫樂 純米吟醸 播州山田錦 生酒

これぞ~寫樂のエース!
兵庫県産山田錦50%にて純米大吟醸規格の堂々たる品格にて登場。

果実味が豊かなうえ~ふくよかでメリハリがある美酒

一口飲めば~これはイイ!
一瞬で評価できる。

山田錦の米の甘味と酸味でバランスよく酒を締め付け、どんな料理にも合う食中酒で完成!

美味しい日本酒に出会いたい…
この酒は間違いなく良い意味で予想を裏切ってくれるはず。


●寫樂 純米吟醸 播州山田錦 生酒 1・8L 3900円  720ml 1950円(外税)(限定酒)

【亀の海 春うらら 純米吟醸うすにごり生】入荷!

2021年02月16日 10時39分18秒 | Weblog
【長野県「亀の海」~春がやって来た!】

亀の海 春うらら 純米吟醸 うすにごり生
 
春うらら~w

何だか~暖かくのどかな感じですよね!

春の到来の喜びがお酒の形となって登場です☆

ふわふわっと広がる果実の香り~♪

華やかで女性ぽーく、お米の旨味に重視!

そう、春の到来の喜びを、華やかで旨味が広がる酒質で表現です。

何となく気分もウキウキしてキタゾ(笑)


●亀の海 春うらら 純米吟醸うすにごり生 1.8L 2700円  720ml 1350円(外税)(限定酒)