私の部屋2

趣味のバイクネタが中心です。
ツーリングが大好きです。

電気自動車を普及させるには

2024年06月17日 | うんちく・小ネタ

電気自動車が環境にいいのかどうかはとりあえず置いといて、

どうやったら普及するかを考えてみました。

昔々、白熱球を発明した偉大な発明家は、白熱球を普及させるため、

発電所、送電設備のインフラ整備を行いました。

国家に、白熱球購入費用の補助とか、減税とかは一切要求しませんでした。

白熱球従来のろうそく、ランプ、ガス灯より、照明としてすぐれており、

市場にニーズが有ったので、発電と送電インフラを整えたら、爆発的に売れました。

の古事を参考に、

・電気自動車は、内燃機関自動車に比べ、移動、物流の手段として優れているか。

・減税や補助金に頼らなくても売れる魅力、市場ニーズが有るか。

・発電、送電、充電のインフラは整っているか。

と考えたら、全部NOだと思いませんか?

普及するわけないよね。

反論あればお待ちしております。

 

 

コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 前の車から荷物が飛んできた | トップ | 1994年北海道ツーリング »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
そーですね~ ([武])
2024-06-18 19:08:13
スピードスター様、こんばんわ~

確かにそのと~りなんですよね。
今はメリットどころかデメリットだらけ。

やるとすれば、予告でガソリンの税金を10年くら
い段階で10倍以上までして1L 1000円に
しますよ~と宣言し、その税金を補助金に回して
いけば…ウチの嫁や娘の様に近場の職場や買物しか
行かない人は移行すると思うし問題も無い。
普及すれば車も安くなるしね~。

で、遠出したい人はレンジエクステンダーとして
エンジンと発電機も積んだ車にして、非常時には
エンジンを使うというのがいいのかも。

話しは変わりますが…Car Playを導入されたとか。
私はAndroid Autoですが、機械がどうたらではなく
システムや対応アプリとしての運転中を考慮した
操作制限の問題でビミョー感ありですね。
アプリも有料を主眼においているし音声でのコン
トロールが基本っぽい。システムとアプリの進化
で変わるはずなので…少しだけ期待してます。
Car Playのレポートもお待ちしてま~す(^^)/
返信する
「モニター」ですから (スピードスター)
2024-06-18 19:53:40
[武]さん毎度です。
電気自動車を普及させるには、ガソリンや軽油を法外な価格にするのも手ですね。
それがニーズの創出になるかビミョーですが。

スマートモニターのカープレイでは、ナビでもごく一部の機能しか使えません。経由地入力すらできないです。
スマホでしっかりルート設定しておく必要ありです。
Carplayのアップデートに期待するしかないです。
PCのモニターだと思って使った方がよさそうです。
私のスマートモニター導入目的は、真夏でもナビがオーバーヒートしないことなので、真夏のツーリングで試してみます。
返信する

コメントを投稿

うんちく・小ネタ」カテゴリの最新記事