私の部屋2

趣味のバイクネタが中心です。
ツーリングが大好きです。

ダイエット始めました

2018年11月17日 | 日記

ちょっとした縁が有って、1ヶ月前からダイエットを始めました。

体重のトレンドをグラフにしてみたんですが、結構減ってます。

目標の標準体重までもう少しです。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

GIVIケースを修理

2018年11月16日 | バイク
GIVIのパニアケースV35をお持ちの方でないとよく分からないかも知れませんが、パニアステーにかける爪を出すバネがかなり前から折れてました。



久し振りにオークションを覗いたら、結構お安く補習部品が出ていたので、ポチってしまいました。



デイトナ扱いなんですね。

交換作業ですが、簡単過ぎて写真を撮る暇もありませんでした。

プラスネジ6本を開け閉めするだけです。

新旧の部品を並べて比較すると、こんな感じです。



古い方には爪を飛び出させる為のキックバネが有りません。

なぜかバネが折れて脱落してしまいました。

このバネがなくても、ケースの実用上不都合はないのですが、気になっていたのです。

でもこのケース、次いつ使うんだろう。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

インカムの電池を交換

2018年11月11日 | バイク

最近インカムの電池の持ちが悪くなって来ました。

買った頃は8時間くらい使えたのですが、先月のツーリングでは5時間くらいで電源が落ちてしまいました。

私のインカムはSENAのSMH5なんですが、メーカーでは電池交換サービスがないので、ネットで調べて同じ容量のリチウムイオン電池を買いました。



で、届いた箱がこれです。
中身に対して異常に大きいですね。



インカムをバラス為にT8のヘックスも買ってきました。



裏がわのネジを3つ外すと、裏蓋がとれます。



新旧のバッテリーです。
購入した方が小さいです。



コネクターのプラスマイナスの線が逆なので、付け替えます。



後は電池のコネクターを基板のコネクターに嵌めて蓋するだけです。

電池は蓋の裏に両面テープで貼るのですが、新しい電池は、元の電池より厚かったので、薄手の両面テープを使いました。



充電できるか確認してOKでした。

ヘルメットにつけて電源が入るのも確認OKでした。



後は何時間使えるかですが、次のツーリングで試してみます。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

修理が始まります

2018年11月10日 | 日記
台風21号で壊れた雨樋とテラスの屋根の修理が始まりました。



でもまだ保険金が振り込まれてないから、修理代を全額立て替えなければなりません。

早く振り込んでくれないかな。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

飲み会です。

2018年11月09日 | 日記
飲み過ぎたけど、二次会突入です。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする