ネットでアデニウムの根がタコの足のように出ているのを見て胴切りして根をいっぱい出すらしいと知り、こういうの作ってみたいな~と見よう見まねでタコ足アデニウムに挑戦してみました。
去年種を撒いて健康に育っているアデニウム・オベスムの胴切りを春に実行。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/ea/beb2da80b9041f2249e9593d75cacb99.jpg)
痛かったかなぁ…ゴメン。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/84/f683f11a549ba50dad43881e5af3fd7e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/26/dc3c123d9679713f224bd24f664f4bc7.jpg)
底広の鉢に少なめに土をひいて挿し木しました。
その後待つこと3か月。
なんかいっぱい根が出てきたのでもう一度植え替えました。
今度はもう少し多めに土を入れてみます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/fb/8c17e7090e0e586c24f9679c8c2bde35.jpg)
このままタコ足に育ってくれたら嬉しいな。
他にも何本かアデニウムの苗があるのでまたやってみたいです。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます