一番大きな株のアデニウムの夏休みが終わったようで、また咲き始めました。
春より蕾の数が多いのでこれからしばらく楽しめそうです(*´ω`)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/d4/2d99c252bd5ce83a30c000347927ef7f.jpg)
亀甲竜の新芽も出始めています。
2度実生に失敗して一昨年撒いた3度めの正直。
この子はかなり形になってきた♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/ac/ae6501f72b707e472ef1b605a91c2c4d.jpg)
形の良い子は近くで見たいので室内に入れました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/b1/26e229ceeec14cab910592a01b1d078f.jpg)
こちらは入りきれないので外に出している子たちです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/5b/a8b914a0ac57c0c4be1a87e2505cd11c.jpg)
50個ぐらい種を撒きましたが、いま残っているのはこれだけ…(´;ω;`)
夏の暑さに弱くて去年2階のベランダに置いていた子は全滅したので、今は庭の風通しの良い場所に移しましたがそれでも3つぐらい枯れてしまいました。
芽が出てきた時はこんなに育てられるかしら…と思いましたが、年々減ってきてちょうどよい数になりました。
もう減らしたくないよぉ(´;ω;`)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます