先日出窓の下に地植えしたナナコマルに赤い実が2つついていて、種らしき物が入っていたのでルリ兜の苗床に植えてみたら芽が出てきました。芽の大きさが全然違うので、これはナナコマルだと思う。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/2c/e8691ae522c4d9da39d2ace2f22d56eb.jpg)
ゴマより小さい種で虫眼鏡でやっと確認できました。3つあったはずですが、あまりに小さくてもう1つはまだ確認できません👀
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/b9/acfa189b8835e4cfb9498aca1c73b9c2.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/19/7969ce06e38761b37ede5b3380c4b8f3.jpg)
ちゃんと育ったら親と一緒に植えて群生させても面白いかも。
100円サボテンでこんなに楽しめるのは嬉しいです。
実生をやってみて良くわかりましたが、種から育てると親と全然違う子が生まれることもあるので色違いの花とか咲いてくれないかな…。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます