最近スーパーでも見かけるトロピカルな果物のドラゴンフルーツ。
実はサボテンの種類で月下美人のような花を咲かせるそうです。
家でも育てられるとネットに書いてあるのを知って、いつもの癖でやりたくなった…このいつもの癖は成功半分、失敗半分だけれどワクワク感がたまらない。楽しかったら良いじゃない~♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/b2/e47bf7a85372d5890e0296855070772e.jpg)
スーパーで買ってきたドラゴンフルーツ。ベトナム産でした。
初めて食べましたがマンゴーみたいな味で甘くておいしい。その上ミネラルやビタミンたっぷりなんだそうです。
種類は赤、白、黄色、ピンクなどがあるそうだけど、なんとかレンジャーみたい。
買ってきたのを割ってみたら赤でした。レッドドラゴン・サラマンダーの卵みたい。
ピンセットで種を取りだし、濡れティッシュに乗せてラップをかけたら3日で芽が出てきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/65/704c80d936d87623e0f5500b8280b221.jpg)
翌日根が出てきたので急いで土に植えました。
成長速い~もう葉も出かかっています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/3d/75c4c5138a3e072d1226c75c755d2570.jpg)
うまくいけば3年ぐらいで花が咲くらしいですが、花を楽しんでなおかつ食べられるって…素敵!期待しちゃう。
そしてレッドドラゴンは1本では結実できないそうなのですが、イエロードラゴンはドラゴンフルーツの中でも一番おいしくて1本で自家結実するとか。イエローも欲しくなっちゃうじゃありませんかぁ~!
月下美人とも相性が良いらしいので、うちの月下美人は花は咲いても実をつけたことが無いので「月下ドラゴン」作れるかな…?
楽しみが増えます。自家製ドラゴンの花と実を見るまでは死ねない。
健康に気を付けます(笑)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます