うらら通信

創作人形教室 あとりゑKULA-LA
の裏ブログです。
別名「あとりゑKULA-LA タニサボ部」

色々出てきたよ

2019-06-11 13:16:25 | ガーデニング

10日ぐらい前に蒔いたサボテン「月世界」と「パキポディウムデンシフローラム・シバの女王の玉櫛」の芽がいくつか出てきました。

これはパキポ。芽の時からアデニウムと同じようにぷっくりしています。これから玉櫛の由来になる棘が出てくるらしい。

こちらはサボテンの月世界の方ですが、直径1ミリぐらいの緑色の丸い芽が数個出ています。
サボテンの芽って初めてみましたが、可愛い…。

そしてそして、リベンジのバオバブの種です。
3日間お湯から水に漬けたあと、やすりで皮を削りました。
削りすぎると細菌が入ってしまうのでここまでで止めましたが、いやー固い固い。
5分ぐらいかかって大変だった。やすりが1枚駄目になりました。
パソコンの無線ランのルーターが熱を帯びているので多少は暖かいかと、そのそばに置いて様子見です。
芽が出て来たら植え替えてあげるつもりですが、ありあわせのカップに入れて乾かないようにラップをかけてみます。

この子たち、全部育てることになると大変かもしれないけれど、楽しみも増えそうです。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« バオバブ再チャレンジ | トップ | 100均サボテン追加など »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ガーデニング」カテゴリの最新記事