映画鑑賞の記録(個人的な映画鑑賞日記、備忘録)
初めて観る作品は当然、過去に観ていても面白かったらまた観たいと思うので、
鑑賞したらレビュー、記憶を残そうと思う。
乏しい筆力をYOUTUBE(予告編)で補い
あらすじは手を抜いてAmazon Prime Video、映画com. 等から
作品情報はジャケット写真と共にFilmarksからコピペ、貼り付けております。
一段と手を抜いたレビューとなっております。
🔸Film Diary🔸
26 5/7 ユージュアル・サスペクツ (1995年制作の映画)
(管理NO:220507)
(出典:Filmarks よりコピペ の数はFilmarksでの平均評価です)
鑑賞した日:5/7
本年鑑賞通し番号:2022-26
個人的な好み度(評価): (3.5点/5点満点)
感想: ときどきネタバレあるかもなので・・・注意してください
見破りますか? 騙されますか?
見事に騙されました!
ああ、恐ろしや!
伝説の殺し屋?ギャング? 「カイザーソゼ」
あまりにも高評価の作品だったから期待し過ぎたのかな?
それとも好みじゃなかったか?
期待していたほど面白さを感じず、ちょっと肩透かし、まあ普通に楽しめたかな
最後は大好きなどんでん返しだった。
ああ~?そうだったんだ!
あらすじ:プライム・ビデオより引用、コピペ
銃器強奪事件の面通しで集められた五人の前科者(これがタイトルの指す“常連の容疑者”)を主人公に、歯車の狂い始めた犯罪計画を卓越した構成で描いたサスペンス・ミステリー。
予告編:YouTube動画
🔸Overview (参考:Wikipediaからコピペ)🔸
『ユージュアル・サスペクツ』(原題:The Usual Suspects)は、1995年にアメリカ合衆国で公開されたサスペンス映画。
回想を効果的に用いた脚本で、謎多き事件を描いた作品。脚本を担当したクリストファー・マッカリーは本作でアカデミー脚本賞を受賞した。また、ケヴィン・スペイシー(前科者のケチな詐欺師。左側の手足が不自由。彼の回想に沿って物語は進行する。)は本作でアカデミー助演男優賞を受賞している。
個人的お気に入り度 :映画の優劣というより自分の好み優先評価
レビューの点数(5点満点)はその時の気分だから曖昧、少し甘めで個人的好み。
作品の優劣じゃない、どれくらい楽しめたかが大切。
ハラハラ、ドキドキ、ワクワク感、没入感、驚いた感、
観終わってすっきり爽快感、ほっこり感、、大どんでん返し等。
涙が溢れてしまったとかもね。
(またまた基準となる点数を少し変更。。2022/5/01以降の鑑賞作品より)
x5、x4 の基準を少し上げた(厳しくした)
だから過去鑑賞記録作品は当然この限りではないので悪しからずです。
評価は常にブレブレで揺れていて、いろいろなものに影響されて、変化します。
4.6-5.0点 傑作、名作、最高作! 強く心に残った ソフトを買って何度も観たい 殿堂入り
4.0-4.5点 秀作、凄く良かった 感動した また観ることがあるだろう お勧めしたい 是非映画館で
3.0-3.9点 良作、良かった 面白かった 得した気分 映画館でも許せる良いレベル
2.0-2.9 点 凡作、 まあ普通に楽しめた タダで暇つぶしなら 映画館なら損した気分かも
1.0-1.9点 駄作 つまんなかった タダでも時間を損した気分 観たことを後悔
☆無し 0.0-0.9点 酷作 観ていて苦痛 評価不能なレベル 出会ったことが未だ無い
途中でやめて、ここでレビューすることもないかも
付ける点数は観たその時々の気分や体調等も影響するし、
もともと基準なんて曖昧であり適当なので、こんな感じかなあ~という
それでも0.1刻みなんだけど、その微妙な差は説明できない、遊び感覚です
よろしければ、興味があれば観てくださいね
映画鑑賞にはポップコーンですよね。
電子レンジで4分ほどで出来上がり。
ブログ内の映画検索2018年以降に観た映画鑑賞リストはこちら
ご訪問ありがとうございます。
そして貴重な時間を費やし最後まで読んで頂きありがとうございます。
今日も良い一日でありますように!
See you next time!
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます