
11月最後のジョグの、トレーニング日記、、この3日間はなんとかサボらずだった。
とてもゆるい感じだったけど、身体の調子ややや上向き、
身体を動かすと気持ちも上向くようなので継続できればなあと思う。
スイム 2日。。。2.30km
バイク 1日。。12.00km
ラン 1日。。。7.48km
補強・エクササイズ 0日。。。0分
ジョグのねっとわ~く日記
(ジョグの からコピペです)
2021年11月28日(日)
1.10km 33分0秒 2.0km/h (30'00/km)
今日も寒かった。
一気に冬本番?
この1週間、朝の7時前、車のフロントガラスが凍っているから、、、
今年の冬は寒そうって思う。
仕事でも午前中は寒過ぎ、、足元から冷えてきた。
野菜を扱っているから暖房無だし、、冷蔵庫から出てきた野菜はとても冷たい。
これからもっと寒くなる1月、2月はどうなるのかちょっと恐怖!
17時過ぎに退社して、身体が冷えて暖まりたかったので温泉目当てで元気館へ。
お風呂に入る前に30分ほど軽めのスイム。
200+400+400+50+50m
まだトレーニングという感じじゃないけど、泳ぐ感覚を呼び戻す作業。
お風呂では大きな湯舟にゆっくり浸かって身体の芯から温める。
とても癒された。
2021年11月29日(月)
12.00km 56分40秒 12.7km/h (4'43/km)
ROUVY-Tauro Pass
今日も晴れて気もち良い天気、、日中は15℃くらいあったから暖かく感じた。
朝夕はかなり寒い。
今日の仕事は身体を動かす作業だったので身体が暖まったし、
扱ったのが「玉ねぎ」と「サツマイモ」と「かぼちゃ」
冷蔵庫に保管していない、常温保管の野菜だから冷たくなかったのも良かった。
それと服装もちょっと補強というか、Tシャツの上に長袖Tシャツを1枚着たらポカポカ、
靴もメッシュの夏靴から普通のタウンシューズにしたら足先から冷えることはなくなった。
もっと寒くなればズボンも冬用にしようと思う。 まだ薄手のものでも行けそうだ。
しかし身体は結構バキバキ、帰りに買い物を少しして帰宅。
部屋バイク、ROUVY。
そんなにやる気はないけど1時間くらいはやりたいなと、適当なルートを捜して
やったことが無さそうなヒルクライム。
45分くらいで行けそう?で7人バーチャル・パートナーを付けた。
ところが、スタート直後からついて行けない、、みんな速い。
あっと言う間に7番目の人にも500m以上離されて一人旅となった。
それでも頑張っていたら二人前方にいたリアルなライブ・ライダー
スタート時は5km以上後方だったが、7人のバーチャル・パートナーはその二人を抜き去り、
最後尾の僕も1.2km後方まで差を詰めたから、、ちょっと救われた感じだ。
12kmひたすら上り坂、、57分近くかかってフィニッシュだった。
終わってからスペインのどこだったのだろう? と地図をチェックしたら
スペインでも大西洋上の島、北アフリカ、モロッコの西にある有名なカナリア諸島。
7つの島の内のグラン・カナリアだった。
このカナリア諸島でもアイアンマンレースの大会がある。
LANZAROTE大会、、、島は一番北東のプエルト・デル・カルメンという町がある島だ。
2022年は5月21日開催らしい、、バイクコースはかなりハードだという話。
一度出てみたいとは思うがお金持ちじゃないとね、、遠征費だけで大変な金額だから。
明日は仕事は休み、ゆっくり自分の時間を楽しむ、、気分次第でトレーニング。
2021年11月30日(火)
7.48km 51分3秒 8.8km/h (6'49/km)
1.20km 2.3km/h (25'49/km)
昼過ぎくらいまでは晴れていた。
昼少し前、遊びに出かける娘を駅まで送り、そのまま元気館へ。
元気館に到着、しばらく車の中で食事をしながら休憩、、晴れていたのでポカポカ気持ち良い。
睡眠不足だった眠くなりそうな心地良さだった。
でも走り出すころには雲がもくもく怪しい天気に。
1kmも走らない内に冷たいものが落ちてきた、、雨??
引き返そうかなと一瞬だけ思ったが、予報では夜遅くから雨だと言っていたので
降ったのはたまたまだろうと、そのまま走り続けた。
その後曇り空ではあったが雨は降ることは無かった。
坂を下って一番下のところでUターンして戻るつもりだったが、
下まで着くとなぜか気が変わり逆回りで日向の丘方向へ、、、が1周する気はない。
1周すると泳ぐ時間がなくなる。
日向の丘の真ん中(ほぼ頂上)で右折、直進すると日向の方へ下る。
日向まで下ると大きな坂を2回も超えなくてならないので、
今日はちょっと勘弁という気持ちもあった。
今日は5km以上10km未満の予定だったから、7.5kmくらいが丁度良い。
走り終えて元気館へ戻ってくるとちょっとだけ晴れ間がのぞき明るくなった。
元気館ではほぐしスイム30分から癒しの温泉。
今日は 読書->ラン->スイム->映画->読書 とほぼ予定通り、
終日趣味の時間でゆっくりした。
今日の映画、前々から観たいと思ってマイアイテムに登録していて、、やっと。
「グリーンブック」
爽やかな心地よいエンディング。
ちょっと指先にベトつく感はありますが、携帯しやすく、飲みやすくレース必携です。
手ぶらで走る、運動するのに、これも重宝しています
これもいいかも、、、低価格
ONはお勧め、足に優し
疲れた足で走り出すトライアスロンにはぴったり!
ランニングウォッチなら GARMIN が最高!
![]() |
GARMIN(ガーミン) ランニングウォッチ ForeAthlete 935 ランニングフォーム解析 マルチスポーツ 心拍 歩数 防水 【日本正規品】 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|
![]() |
新製品(945)、少し高価になっているが進化しているみたいだ、今買うならこれかな?
![]() |
GARMIN(ガーミン) ランニング トライアスロン用GPSウォッチ ForeAthlete 945 Blue 音楽再生機能 心拍 歩... 主な用途:ランニング(室内/屋外)、トライアスロン、バイク(室内/屋外)、水泳(プール/野外)、トレイルラ...
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます