Kumaのトライアスロン・シニアライフ My Big Challenge, Road to Kona

還暦過ぎてトライアスロンはぼちぼち
いつまで、どこまでできるか挑戦
今日は読書?映画?音楽鑑賞?

バーフバリ 伝説誕生 2023年に観た映画 No.64(10月 その3)

2023-11-24 01:27:46 | 映画紹介~鑑賞レビュー

10月13日に U-NEXTで観ました。

もう印象が薄れてきてしまった

 

当ブログは1983年末に偶然出会ってしまったトライアスロンへの挑戦の記録の足跡を

少しでも残そうと2011年3月に始めたのものです。

が、2018年あたりから大会への参戦が激減したこともありトライアスロンに関連する記事も減っています。

トライアスロン・ライフとしてのトレーニングはそれなりに継続中ではありますが

トレーニング記事も飽きたというか、アンテナ低く目新しいことがなくマンネリ化したため中断しています。

トライアスロンはまだまだやめないので、気まぐれに、そのうちに復活? って感じです。

なので今ではシニアライフとして趣味の記事がメインになっています。

 

今日も映画(たまにTVドラマ、アニメ)鑑賞の記録(個人的な鑑賞備忘録)となります

 

初めて自分のお金で、映画館で観た映画は1971年
「小さな恋のメロディ」、、、音声が英語で日本語字幕が初めてで驚いた記憶です。
あれから半世紀以上経った今でも思い出の映画としてはこの作品がナンバーワン。

ジャンルに拘わりませんが、気楽に観れる娯楽作品が好きです。
ちょっとホラーならなんとか観れますが、マジ怖いホラーは苦手になってしまいました。
コメディ、ユーモアのある作品で笑える作品が多くなってきたのは歳せいなのかな?
アドベンチャーやアクション満載の作品も大好きです。

今はサブスク動画配信での鑑賞がほとんど。
Amazon Prime、Netflix、Disney+、U-Nextを主に利用しています。

定額でいくらでも、どこでも気軽に観れることが当たり前のテクノロジーの進化、充実に感謝です!

 

映画では登場人物の人生を疑似体験したり、

頭の中のおんぼろタイムマシーンで時と空間、場所を移動し

感動、衝撃のバーチャルな旅を楽しみたいと思っています。

 

元来、作文はとても苦手です。

乏しい筆力をYOUTUBE(予告編)で補い

あらすじは手を抜いてFilmarksやAmazon Prime Video等から

作品情報はジャケット写真と共にFilmarksからコピペ、貼り付けております。

一段と手を抜いたレビューとなっております。

 

🔸Film Diary🔸

No.64     バーフバリ 伝説誕生(2015年制作の映画)

                (管理NO:231013)

出典:Filmarks よりコピペ  の数はFilmarksでの平均評価です)

鑑賞した日:10/13   本年鑑賞通し番号:2023-064

個人的な好み度(評価): (4.0点/5点満点

 

感想: ときどきネタバレあるかもなので・・・注意してください

 

神に選ばれし伝説の戦士バーフバリ

愛と復讐の物語り

一人vs王国

悪に染まった王国を奪還せよ!

。。。。というキャッチ・フレーズ

 

 

とても評判がいいので、ずっと観たいと思っていた作品。

ちょっと期待し過ぎたかもしれん。

正直なところ期待以上ではなかったような気もしたよ。

インド映画らしい音楽&ダンスシーン

突然歌い出したり、踊りだしたりはあるけど

割とそのシーンに溶け込んでいて自然でくどくない。

ミュージカル仕立ての戦闘スペクタクル娯楽作品だった。

全体的にアクションシーンが多かったので観ていて楽しかった。

 

いきなり超大作のクライマックを観るようなシーン、、

滝の下に追い詰められた一人の女性の腕の中には守られるように抱きかかえられた赤ん坊。

川に流されながらも赤ん坊を水面上に突き上げ続けて、

死んでも赤ん坊の命を守る壮絶なシーンでちょっと心掴まれた。

 

このシーンでこの赤ん坊が主人公なんだと

その後のストーリー展開をなんとなく想像してしまった。

 

川辺の村人に助けられた赤ん坊は少年になり、

やがて青年になり、、物語りが大きく展開する。

全体的に表現、描写がちょっとファンタジーでコミカル、、時々それはないよね!?っていうシーンもちょこちょこ。

滝の上でのヒロイン(女戦士アヴァンティカ)に一目ぼれのような恋に落ち

天女に導かれるように滝の頂上まで上っていく、、凄いというか漫画! 重力を感じさせない滝登り!!!

出逢いからの二人の謎のラブ・ストーリー展開はまるでおとぎ話、、ちょっとお色気を感じるファンタジー

その展開での歌とダンスは二人の感情をセリフ以上に表現していてミュージカル

 

後半は戦闘スペクタクル、、そんなのあるかい!って突っ込みたくなるようなシーンの連続も

強すぎる主人公が躊躇なく敵に向かって突っ走る、、

その勢いで細かいことは何も気にならなくなってきて観ていて気持いい~~!

 

ど派手なアクションでスカッとしたし最後まで気持ち良く楽しめた。

 

シリアスじゃない分とても安心で気楽。

とにかく強すぎる主人公!

スカッとしたいなら絶対お勧め

あの盛り上がりからの

あんな終わり方で

続き観たい!ってなる、、その後が気になる。

2部作目の『王の凱旋』も早よ観なけらば

 

あらすじ:Filmarksより引用、コピペ   

大勢の兵士たちに追われ、滝へ追い詰められた老女。胸に抱いた赤ん坊を救うため、老婆は自らの命を犠牲にするが、赤ん坊は村人に拾われ助かった。シヴドゥと名付けられ勇ましい青年へと成長した彼は、巨大な滝の上の世界に興味を持ち始める。そしてある日遂に滝の上へとたどり着き、美しい女戦士アヴァンティカと出会い恋に落ちる。彼女の一族は暴君バラーラデーヴァが統治する王国と戦いを続けており、それを知ったシヴドゥは自ら戦士となって王国へと乗り込んで行く。そこで彼は、25年間幽閉されている実の母の存在と、自分がこの国の王子バーフバリであることを知る。背景には、50年前に祖父が建国した王国の国家存亡の危機と国を揺るがす王位継承争いという因縁の歴史があった。バーフバリを待ち受ける運命とは─!

予告編:YouTube動画                           

 


🔸Note(参考:Wikipediaからコピペ)🔸

『バーフバリ 伝説誕生』(バーフバリ でんせつたんじょう、原題:Baahubali: The Beginning)は、2015年公開のインド映画。テルグ語、タミル語で撮影された全2部構成の叙事詩的映画『バーフバリシリーズ』の第1作目である。インド国内で最高額の予算で製作された本作は公開直後から高い評価を受け、インドの歴代興行収入最高額を記録した。また、興行的に最も成功したテルグ語映画となった。

ヴァンサン・タベロン(英語版)が再編集した海外配給版もシッチェス・カタロニア国際映画祭、ブリュッセル国際映画祭、釜山国際映画祭など各国の映画祭で上映され、サターンファンタジー映画賞にノミネート、テルグ語版は第63回ナショナル・フィルム・アワード(英語版)の長編映画賞、視覚効果賞を受賞した。

2017年に第2作『バーフバリ 王の凱旋』が公開された。

 
 

個人的お気に入り度 :映画の優劣というより自分の好み優先評価

レビューの点数(5点満点)はその時の気分だから曖昧、少し甘めで個人的好み。
作品の優劣じゃない、どれくらい楽しめたかが大切。
ハラハラ、ドキドキ、ワクワク感、没入感、驚いた感、
観終わってすっきり爽快感、ほっこり感、、大どんでん返し等。
涙が溢れてしまったとかもね。

 

何度めだろう?またまた点数を少しいじりました。。2023/3/19以降の鑑賞作品より)

シンプルにしました。

ちょっと厳しくなったかも、、、

 

過去鑑賞記録作品は当然この限りではないので。。。

この評価(お気に入り度)の基準となる点数はブレブレに揺れていて、

いろいろなものに影響されて、変化しています。

 

    4.6-5.0点    Outstanding! オールタイム マイベスト(殿堂)入り 

 4.0.-4.5点    Excellent !大好き、何度も観たくなる

 3.5-3.9点  Good! 良かった 面白かった  

 2.5-3.4 点    Fair / Average まあ普通  暇つぶしなら

 2.4点以下 Poor なんか合わなかった 観た時間を損した気分 

 

付ける点数は観たその時々の気分やし、観る状況にもよるしね、、

もともと基準なんて曖昧で適当やから、こんな感じかなあ~という

それでも0.1刻みなんだけど、その微妙な差は説明できない、遊び感覚

 

よろしければ、興味があれば観てくださいね

 

 

 

 

 

 

 

ブログ内の映画検索映画タイトル INDEX

2018年以降に観た映画鑑賞リストはこちら

 

 

       

ご訪問ありがとうございます。

そして貴重な時間を費やし最後まで読んで頂きありがとうございます。

今日も良い一日でありますように!

See you next time! 

Free counters!


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ハート・オブ・ストーン 2... | トップ | レニングラード・カウボーイ... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

映画紹介~鑑賞レビュー」カテゴリの最新記事