![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/0a/4e9aa57e2f9bc47a6f8195409d9e9f70.jpg)
いつも気分はトライアスロン!
これがモットーですが、今は気分はトレイルラン
ちょっとワクワク
昨日は2月に挑戦する予定の三浦半島縦断トレイルランのコースをNETで探してみたりしていましたが
今日は仕事の休憩時間に来月に参戦予定の
初トレイルランレースとなる、鋸山トレイルランレースに関する記事を
検索して、いろいろ1回大会、2回大会参加者のブログを覗いたり
参考になりました
いやあ、ちょっとびびり入りましたね
楽勝かな?と、かなり甘く考えていました
なかなかタフなコース、スリリングなコースの様だ
トレイルランというよりもアドベンチャー的な上り下りがあって
真っ暗なトンネル、ロープを使って下る、、
覚悟して挑戦しなくては
28kmの中にアドベンチャー的要素がちりばめられているみたい
楽しめる要素が満載
その名の通り、アドベンチャー・フェスタだ
手強いコースの様である
JogNote日記 (JogNoteからコピペです)
2012年11月6日(火) 1.10km
日記:昨日より今日、今朝より今夜、少しづつ足の具合良くなってきています。
まだ少しビッコをひいていますが、少し早く歩ける、ただそれだけで嬉しくなります。
ちょっとした怪我をしただけなのに、健康のあり難さ、大切さをひしひしと感じます。
今日も仕事帰りに元気館
リハビリスイム
アップ、300mをのんびり
その後、右手だけカッパの手を付けて泳ぎました。
昨日のakemiさんの日記のスイム練習を参考にしました。
左オープンの呼吸練習です。 右オープンなので左呼吸はかなり下手です。
バランス良くどちらでも呼吸が楽にできたらなあと~
これから時々やろうと思っています。
今月のトレーニングは
【11月月間トレーニング距離】
: 3.2km
: 0km
: 26.83km
See you next time!
![ニコニコ](http://stat.ameba.jp/blog/ucs/img/char/char2/139.gif)
トライアスロン仲間のブログへGO!
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます