![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/e6/bed7eed2ba5d8d0df0321a19a4961716.jpg)
トライアスロン、特にIRONMANへの挑戦は冒険のようだ。
何歳までこの途方もない距離へ挑戦できるんだろう?
僕の身体はどうなっていくのだろう?
未だ知らぬ内なる自分の中を探る冒険の旅、、なんちゃって
4月から毎週末にIRONMAN VIRTUAL RACE が開催されており、VR4から参戦しています。
参戦するのがやっとで、このブログに備忘録として記録を残す作業が追いついていない...
気まぐれなブログですが今回は次のレース、VR24がすでに終了しました。
誰も期待なんかして待っていないでしょうが、
先週末に参戦したVR23の参戦・レポです。
KONA SERIES STRENGHT BLOCK でした。
このKONA SERIES
どうも始まった当初に戻りDIVISIONの区別がない?
あるのか? よくわかりませんが、
ない方が面白いです。
全員で競う方が単純でいいです。
IRONMANに挑戦するために必要な条件?
1. SPEED
2. STRENGTH
3. KNOWLEDGE
4. ENDURANCE
5. PREPARATION
GARMINで計測し、GARMIN CONNECT と ZWIFTを利用しています。
最近ROUVYの利用も始めました。
記録をするために何かのアプリが必要とはなりますが、
まずはここにアクセスしてhttps://www.ironmanvirtualclub.com/
アカウントを作ることからです。
超簡単です。
IRONMANアカウントを作らなくても、FACEBOOK、APPLE、GOOGLEのアカウントでもできますよ。
興味のある方、参戦してみてはどうでしょう!?
レースが開催されない状況下、モチベーション維持にはとても有難い存在です。
そうそう、とても大切なこと、MY PROFILE
どうでもいいようにも思いますが、設定は大切です。
しっかりセットしましょう。
その中にManage my apps というのがあり、これがとても大切です。
VRにデータをアップロードするために使用するアプリケーションにチェックを入れましょう。
このVR23の後のVR24で利用を始めたROUVYにチェックを入れるのを忘れるという
大失敗をしてしまいました。
くれぐれもお忘れなく!
と、、ちょっと横道にそれてしまったようです。
やっとVR23の記録を、、、
今回も体調は万全には程遠い状態でしたが、ベストを尽くし、できる範囲で頑張りました、、
他人との比較ではなく、昨日の自分を超えて行く、、、いつもそんな気持ちで挑戦
ベストを尽くした後はバーチャルでもレースですから記録を確認
他人、ライバルと比べてみて自分の順位、位置などをチェックして、フムフムと、、それも楽しみ。
まあ、趣味ですから、、、
9月12日(土)~ 13日(日)
全体で265位(2870人)。。。1位のタイム 1:40:59
エイジ・グループ(60-64)では4位(97人)。。1位のタイム 2:23:54
(R1.5 0:06:44 B50 1:20:06 R12 0:57:04) 61歳
ランが強いですがトレッドミルの記録です。
VR22では総合でも年代別(エイジ・グループ)でも本来の順位に戻った感じだったのですが、
今回またCLASSIC, CHALLENGER, CHAMPIONSHIPの区別があったのでしょうか?。
僕なんかがまた世界でエイジ4位だなんて。。
ヴァーチャルだから、条件(コース、気象、日時。。。)が皆さん違うから
タイムを比較なんて、あまり意味はないんですが、、、遊びです、参考程度です
日本人は64人フィニッシュしていて、12位でした。 日本人1位のタイム 2:10:22 (世界で36位)
自分と同年代以上にフォーカスしてみると、、、
AGE(60-64歳)は日本人5人で1位、、、前回負けたTSさんとランはほぼ同タイム、バイクの差でしたが、
バーチャルですからね、、、
65歳以上の日本人は、いつも強い、66歳のTWさんは今回も参戦していなかったので誰もいません。
殿筋等に痛みがあってしばらくトレーニングをお休みしていたそうで、、、そろそろ復帰されそうです。
ということは僕ら64歳が今回の日本人最年長だったようです。
世界中では65-69歳 40人 。。。1位 2:32:35
70-74歳 10人 。。。1位 3:04:27
75-79歳 2人 。。。1位 3:12:30
80歳以上 8人 。。。 1位 2:51:17
世界には本当に強い人が沢山いて刺激になります。
距離が短くなるとスピードが要求されますが、歳を重ねてくるとスピードを上げること自体が困難。
僕の場合、短い距離でも長い距離でもそんなに、極端にはスピードが変わらないのです。
トライアスロン、いかに長く続けられるか?!
それも挑戦です。
何かに夢中になれるって幸せなことです。
オリンピック・メダリストのスイマー、バタフライの松田丈志さんも言っていました。
誰が言った言葉か知らないけれど「努力は夢中には勝てない!」
何かを目標にして努力を重ねることが大切なのは当然です。
それでも好きで夢中になってやり続けることはその上を行くってことなんでしょうか?
まず好きでもないことは夢中にはなれないし、その努力は苦痛だけかもしれない、、
何かを好きになる、好きになれるということはそれだけで凄いことなんですね。
その松田さん、最近トライアスロンをやっています。
2年くらい前の「佐渡Bタイプ」を完走されていました。
歳を重ねて年寄の域に入ってくると怪我をしない、故障しない、病気をしない、、
簡単なようで、これが一番難しいかもしれません。
やめないで続けていれば、きっと素晴らしいご褒美があるのではと思っています。
そしてこのVRを完走すると何かご褒美があるのかな?
でもエントリーは無料、タダだからね、、、
残念ながら日本では買えないようです。
このKONA SERIESでの記念ゴッズについては
アジアのIRONMAN STOREが無いので、、、
トレーニングやレース完走することで知らない内にポイントが貯まって増えています。
9月21日現在、16,240 Points 3,248 Credits
IRONMAN Storeのサイトで 買い物をする時に割引に利用できるみたいですが、、
ラン
1stラン、1.5km・・・いつもキロ5分に全然届かずですが、
今回は軽くウオーミングアップをしたからか。。。なんとかキロ5分を1秒クリア。
たった1.5kmだからね、、、低レベルですよね。
2ndラン、12km
キロ5分ペースを目標は変わりなく、、、まあこんなもんでしょう
途中でキロ5分20秒に下方修正、なんとか最低目標だけは死守。
キロ5分20秒以内が最低限の目標だったので、良かったです。
左足が思うように動いてくれずはいつものこと、精一杯頑張りました。
バイク
50km
今回はRouvyのIRONMAN 70.3のコースでしたが
タイムはROUVYのものではなくGARMINの計測データが採用されました。
今回はこの順番でやりました。
50km
1.5km
12km
どんな順番でもいいのです。
(バーチャル・レースの記録 VR4~VR23)
4月25日 IM VR4 (3-40-10km) 2:17:12 3099位/14547 age:39位/309
5月3日 IM VR5(5-90-21km).....DNF (Bike40km過ぎでリタイア)
5月9日 IM VR6 (3-40-10km) 2:32:45 5721位/12743 age:76位/278
5月17日 IM VR7 (1.5-20-5km) 1:06:31 3281位/17085 age:36位/385
5月24日 IM VR8 (3-40-10km) 2:25:13 2254位/7908 age:34位/172
5月30-31日 IM VR9 (5-90-21km) 6:12:28 2414位/3573 age:39位/68
6月6日 IM VR10 (3-40-10km) 2:40:07 3609位/7311 age:61位/167
6月13日 IM VR11(1.5-20-5km) 1:08:40 1673位/8014 age:23位/195
6月20日 IM VR12(5-90-21km) 5:42:07 1343位/2810 age:20位/58
6月27-28日 IM VR13(3-40-10km) 2:26:45 1264位/4490 age:17位/123
7月11日 IM VR14(1.5-20-5km)1:08:00 727位/4483 age:13位/130
7月18日-19日 IM VR15(3-40-10km) 2:21:18 611位/3196 age:8位/93
7月25日-26日 IM VR16(5-90-21km)....DNF (Bike19km過ぎでリタイア)
8月1日-2日 IM VR17(3-40-10km) 2:18:37 431位/2766 age:3位/82
8月8日 IM VR18(1.5-20-5km)1:04:31 344位/3467 age:5位/98
8月15日-16日 IM VR19(3-40-10km) 2:05:49 145位/2272 age:2位/64
8月22日-23日 IM VR20(5-90-21km) 5:20:14 308位/1149 age:2位/22
8月29日 IM VR21 (3-40-10km) 2:05: 34 131 位/2184 age:3位/87
KONA SERIES
9月5日 IM VR22 (1-25-6km) 1:23: 53 1021位/3827 age:26位/132
9月12日-13日 IM VR23 (1.5-50-12km) 2:33:04 265位/2870 age:4位/97
バーチャルでも毎週レースだと、しんどいなあ~と思うこともある。
でも
エントリーはただだし、都合のいい時にやればいいので、
トレーニングの一環として、 レース開催のない状況の中で土日のいいモチベーションになっているし、
遊び心を刺激してくれるので身体が動くうちは参戦しようと思います。
このKONA SERIES が最終かもしれません、、、
だってリアルなKONAで毎年開催されるWAROLD CHAMPIONSHIPが終わると
今年のトライアスロン・シーズンも終わり、オフだなあと毎年感じていたので。
まあ天気とその日の体調次第ではありますが続く限りはなるべく。。。
手ぶらで運動したいなら腰にこのFLIPBELTが最高!
ONはお勧め、足に優さしい
疲れた足で走り出すトライアスロンにはぴったり!
[オン] ランニングシューズ クラウドフロー メンズ Amazonで探してみる
[オン] ランニングシューズ クラウドフロー ウィメンズ Amazonで探してみる
ランニングウォッチなら GARMIN が最高!
GARMIN(ガーミン) ランニングウォッチ ForeAthlete 935 ランニングフォーム解析 マルチスポーツ 心拍 歩数 防水 【日本正規品】 Amazonで探してみる
新製品(945)、少し高価になっているが進化しているみたいだ、今買うならこれかな?
貴重な時間を費やし最後まで読んで頂きありがとうございます。
今日も良い一日でありますように!
See you next time!
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます