Kumaのトライアスロン・シニアライフ My Big Challenge, Road to Kona

還暦過ぎてトライアスロンはぼちぼち
いつまで、どこまでできるか挑戦
今日は読書?映画?音楽鑑賞?

ゆるゆるやっています・・・トレーニングとかの日記 2023年1月13日~14日

2023-01-15 00:22:07 | トレーニング日記

そんなに頑張ってはいないけど、

体力、健康維持程度くらいやらないと、という感じでまずまずです。

 

🔸Diary🔸

 

2023年1月13日(金) -4~15℃

12.16km  1時間27分57秒  8.3km/h (7'13/km)

  • 181
    相対的エフォート

昨日、両国での相撲観戦をしている時、職場から電話。

本来のシフトでは休みではなかったけれど、

「土曜日に出勤してほしいけど大丈夫?代わりに金曜日に休んでいいから」という内容で、、、

それで休日となった。

 

午前中は晴れていたが、午後になると雲が増えてきて、走り出した15時過ぎはすっかり曇り空。

 

それでも気温14℃くらいと寒さは感じず、

走り出すと暑くて短パンでもよかったかもと思ったりした。

とは言うもののペースはノロ亀。

久々に走る気になったこのコース、、距離は往復で12kmほどだけど、

アップダウンが波状攻撃のように繰り返す、、ペースがつかみにくいちょっと難コース。

頑張ったわけじゃないけど、ゆっくりチンタラでもなかったのに、

ペースは結果としてキロ7:14。。。

過去最低では?

以前はキロ5分台が普通だったし、悪くて6分台だったのにと。

身体の劣化が激しいようだ。

しかし、ペースは遅くとも気持ち良く走れたから、今年初の10kmオーバーだから良しとする。

 

後でSTRAVAのランニング・マッチで確認すると2年振りくらいのこのコース。

やはり初めてのキロ7分台ペースで54回走った中のワースト・タイムだった。

最速はキロ4:52 ペースだって、、、どんな走りしてたんだろう?

昔のヒット曲の歌詞じゃないけど、、、あの時きみは若かった! だな。

明日は今日の代わりに仕事になった。

 

 

2023年1月14日(土) 8~17℃

1.60km  40分0秒  2.4km/h (25'00/km)  元気館

  • 43
    相対的エフォート

シフトが変更になって仕事、、、でも天気が悪いからいいか!

休みの日は気持良く晴れてほしいから。


定時で退社できたので、元気館へ直行。

1週間ほど泳いでいないので、今日もジムトレなしのスイムのみ。

前半は上半身をほぐす感じでアップを兼ねて、ゆっくりと大きな動きで、気持リラックスして。

後半は少しだけペースを上げてレース感覚。

最近ぜんぜんドリルのような練習していなから、ただ泳ぐだけだからな、、、

もっと速く泳げるようにという練習、努力していなから、、、

年齢が上がるのと同じか、それ以上のペースでタイムは右肩下がり、、、健康スイムって感じだ。

 

 

 

ちょっと指先にベトつく感はありますが、携帯しやすく、飲みやすくレース必携です。

 

 

 

手ぶらで走る、運動するのに、これも重宝しています。。久々にサイトを見たら価格が以前の倍!になってた、何もかも値上げだ。

 

 

これもいいかも、、、低価格。。これも倍くらいに、、便乗値上げ?

 

 ONはお勧め、足に優し

疲れた足で走り出すトライアスロンにはぴったり!

 

 

 

 

 

ランニングウォッチなら GARMIN が最高!

GARMIN(ガーミン) ランニングウォッチ ForeAthlete 935 ランニングフォーム解析 マルチスポーツ 心拍 歩数 防水 【日本正規品】
Amazonで探してみる



 

新製品(945)、少し高価になっているが進化しているみたいだ、今買うならこれかな?

GARMIN(ガーミン) ランニング トライアスロン用GPSウォッチ ForeAthlete 945 Blue 音楽再生機能 心拍 歩...
主な用途:ランニング(室内/屋外)、トライアスロン、バイク(室内/屋外)、水泳(プール/野外)、トレイルラ...

 
 
Amazonで探してみる

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 旧友と大相撲観戦で両国へ・... | トップ | トレーニング や楽しみのまと... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

トレーニング日記」カテゴリの最新記事